9月12日(木)【2年生の大きな荷物】

2年生が、何やら大きな荷物を運んできます。
次々にやってきます。
大きな大きなビニール袋に何かがいっぱいに入っています。
とても重そうですが、みんないい顔をしています。

校庭の学級園の草取りをしてくれたのです。
夏の間に伸び切った雑草がすっかりなくなり、きれいになりました。

ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木)【3年生 理科 昆虫採り】

3年生が松竹公園へ虫とりに出かけました。
「コオロギを5匹も捕まえたよ!」など、
その成果を嬉しそうに報告してくれました。
5時間目に、とってきた虫の観察をするそうです。

ボランティアでご協力くださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)【4年生 社会科 学習課題作り】

画像1 画像1
4年生が、社会科の学習課題作りをしていました。
社会科は、何かを覚える教科ではありません。まずは、「知りたい!」「調べたい!」と感じることが大切です。自分たちで作った課題の解決が楽しいのです。これからの展開が楽しみです。

9月9日(月)【避難訓練】

画像1 画像1
画像2 画像2
台風一過の天気の中、火災を想定した避難訓練がありました。
どの学年もおしゃべりすることなく校庭に集合、とても静かに整列しました。
避難訓練は命を守る練習です。みんな大変よくできました。

9月9日(月)【本日 3校時より授業開始】

安全な登校のためのご協力ありがとうございました。
台風一過の強い日差しの中、子供たちは元気に登校してきました。

いつもとは違う3校時からの授業でしたが、
子供たちはしっかりと切り替えてすぐに学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)【1年生 絵の具を使って】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての絵の具を使った図工です。自由な色で自由な形をかいていました。
一人一人個性あふれる作品がいっぱいです。
全員が楽しそうに作業をしていました。

9月6日(金)【5年生 偶数と奇数】

偶数と奇数。普段当たり前のように使っている整数を見直す勉強です。
「偶数とは?」の問いに「2で割り切れる数!」、「2の段の数?」などの意見が出されていました。
画像1 画像1

9月5日(木)【1年生 算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
3+2+4 3つの数をたすたし算を学習しています。
ねこの絵を動かしながら、計算の意味について考えていました。

9月5日(木)【6年生 社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
江戸時代の学問について、まとめをしています。
なかなか難しい内容ですが、
きちんと覚えているか、かるたを使いながら確認していました。

9月3日(火) 【気持ちよく入っています。】

9月の水泳指導。天気は少し曇りがちですが気温・水温とも十分で、子供たちは楽しそうに水に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)【4年生 理科の観察】

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、涼しいうちに屋外での観察活動です。
上手に日陰に入って、木の様子をスケッチしています。
ワークシートに、気付いたことや詳しい葉の様子なども書き加えていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

教育課程

学校だより

学校経営方針

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会議事録

見守りシート