9月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ジャージャー麵 ★チンゲン菜のスープ

   ★ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース添え ★牛乳


 今日は、恩方のブルーベリー農家10軒の協力で、恩方で採れたブルーベリーを使ってソースを作り、ヨーグルトにかけていただきました。恩方は水はけがよく、土に水を蓄えられる土地のため、ブルーベリー栽培にとても適しています。また、たくさん実るように、若い枝にたくさんの栄養が回るための工夫もされています。

9月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★大豆とごぼうのかりんと揚げ

   ★みそ肉じゃが ★シャインマスカット ★牛乳

 
 シャインマスカットは、2006年に誕生したまだ、新しい種類の白ぶどうです。ぶどうは、他にデラウエア・巨峰・ピオーネ・甲斐路・ロザリオビアンコなどたくさんの種類があります。

全校朝会「命を考える日」

画像1 画像1
9月2日、全校朝会を体育館で実施しました。テーマは、「命を考える日」です。子供たちには、都内のある中学校・高等学校で行われた体育祭「4×200mリレー」を行った際、一人の選手が転倒してしまった出来事を紹介しました。 その学校では、中学1年生から高校3年生までの6学年がチームを作って、トラックに立ちました。優勝を目指して全力で臨むのですが、当日は、グランドコンディションが悪く、高校3年チームの第一走者が不運にも転倒してしまいました。その後、懸命に挽回を図るものの、惜しくも2位。優勝を逃したことに、選手は全員泣き崩れていました。 すると、体育祭終了後、体育祭実行委員のひと言で、高校3年生二百数十名がグランドを囲みました。その中に、再び登場した4人の高3チーム。皆に見守られて、素晴らしいランを繰り広げました。終えると、誰もが歓喜の涙。相手を思い、一致団結する姿に、周りからは、「皆が生きている。一つになって生きている」との言葉が聞こえてきました。 話すこと数分間。子供たちは時折、相槌を打ちながら真剣に話を聞いていました。 「命とは、何でしょう」「命の素晴らしさは、どんなことで感じられるでしょう」 一人一人が「命の尊さ」について、じっくり考えてもらいたいと思います。

9月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★チキンカレー ★野菜のピクルス

   ★わかめスープ ★牛乳


 8月30日〜9月5日は防災週間です。八王子市では、避難所などにある防災倉庫にいつも防災米を保管しています。防災米は、非常食のひとつでアルファ化米ともいいます。地震などの災害が起きて、ガスや電気が止まってしまっても、水をそそぐだけで食べることができます。震災はいつ起こるかわかりません。日ごろから家族で災害について話しあっておきたいですね。2学期最初の給食は、人気メニューのカレーライスです。残りはほとんどありませんでした。

これはテストです。

 本日13:00に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っております。児童は引き続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。

給食室探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月22日1時間目、1年生を対象に給食室探検を行いました。食器洗浄機のコンベアーから流れてきた食器に歓声が上がったり、大きな回転釜や、野菜裁断機に驚いたりしていました。他にも、球根皮むき機やコンベクションオーブン、熱風消毒保管庫など、熱心に説明を聞いていました。

ラジオ体操3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、強い日差しで、気温も高くなりそうですが朝7時、子供たちは元気にラジオ体操をしています。参加者の中には、卒業生もいて、とても和やかな空気を広げてくれました。

ラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2
青少対ラジオ体操2日目。朝7時からこのように、大勢の子供たちが集まりました。保護者や地域の皆様にも参加していただきました。

料理教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月22日、学童の子どもたちと「おやつをつくろう!」という料理教室を行いました。メニューは、「くるくるホットサンド」と「桑の葉白玉フルーツ」です。食パン・チーズ・ハムをくるくる巻いて、アルミホイルに包んだり、八王子産の桑の葉パウダー入りの白玉を、まるめたり、とても上手に作っていました。

7月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★スパゲティミートソース ★鉄分モリモリサラダ

   ★フルーツヨーグルト ★牛乳

 
 『なつやすみのしょくじ』に気をつけて、楽しい夏休みを元気にすごしましょう!!

7月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★切干ビビンバ ★冬瓜スープ 

   ★豆ナッツ黒糖 ★牛乳


 夏にできる野菜ですが、冬まで保存ができるということで『冬瓜』と書きます。96%が水分です。煮物やスープに良く使われますが お菓子にもなります。からだを冷やす効果もあるので、夏にとりたい食べ物です。
















7月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立

   ★マーボー丼 ★レタスと卵のスープ

   ★ふかしとうもろこし ★牛乳


 今日は、八王子の小比企町で育ったとうもろこしを、3年生が皮むきをしました。とうもろこしは、イネの仲間の植物です。「とうきび」ともいいます。米、麦とならんで、「世界の三大穀物」のひとつです。

7月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ガンボ ★バッファローチキン

   ★コールスロー ★牛乳


 今日は、アメリカの料理です。八王子市は、アメリカ合衆国のホストタウンに登録されました。ホストタウンとは、オリンピック・パラリンピック競技大会に参加する国や地域と、スポーツや文化を通じて交流し、地域の活性化などにいかしていく制度です。大会前に選手のコンディション調整などのために事前にキャンプを行い、キャンプ期間中には、選手との交流イベントも予定しています。クライミング世界選手権大会が、8月11日から21日にエスフォルタアリーナ八王子で開催されます。

7月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★夏野菜のカレーライス ★フレンチサラダ

   ★枝豆 ★牛乳


 今日は、さやいんげん、ズッキーニ、かぼちゃ、枝豆など夏野菜をたくさん使った献立です。夏野菜は、汗をかいて失ったビタミンやミネラルがとれ、水分補給にもなる、暑い夏にぴったりの野菜です。今日は、八王子産のいんげん、枝豆、たまねぎを使用しました。

7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★麦ごはん ★ししゃもの唐揚げ ★塩肉じゃが

   ★ひじきの炒め煮 ★冷凍みかん ★牛乳

 
 今日の『塩肉じゃが』は、じゃがいもをたっぷり使いました。じゃがいもは、フランスで、『大地のリンゴ』と呼ばれているほど栄養が詰まっています。じゃがいもには、いろいろな種類があります。男爵・メイクイーン・きたあかりなどが有名で、2000種類ぐらいあります。その2000種類のうち、日本では50種類が栽培されているそうです。

 

7月「ヨーヨー教室」(1)

今日の放課後こども教室では、ヨーヨーの元世界チャンピオンの方をゲストにお呼びして「ヨーヨー、けん玉体験」を行いました。たくさんのヨーヨーやコマ、けん玉などに子どもたちの目はキラキラ。初めてさわる子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月「ヨーヨー教室」(2)

意外と難しい・・・でも、楽しい。やっていく内にどんどん楽しくなっていく子供たちなのでした。これをきっかけにこれからもっとうまくなるといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★マッシュサンド ★キャベツのクリームスープ

   ★八王子産はちみつ入りサラダ ★りんごジュース


 はちみつは、ミツバチたちが花の蜜を集めて、巣の中で加工して蓄えたものです。自然界で最も甘い蜜とも言われています。花の種類によって、味や色、香りが違います。

7月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★いかのねぎ塩焼き ★かきたま汁

   ★青菜と油揚げのごまあえ ★すいか ★牛乳

 
 ごまは、ビタミンやミネラルが豊富で、一日に大さじ1〜2杯食べると健康に良いそうです。今日の給食では、小松菜、もやし、油揚げのごまあえをいただきました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございます」。元気よく子供たちがあいさつします。今朝からあいさつ運動を始めました。代表委員会が考え、今週末まで続けます。校門前での子供同士の出会いを大切にしていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30