小学部2年国語
「スイミー」の音読
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動2
体育・環境委員会のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動1
健康・環境・図書委員会活動のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(火)本日の給食![]() ![]() ・たこめし ・揚げボールと卵の甘辛煮 ・呉汁 ・野菜のごま風味 ・牛乳 中学部
中1英語、中2理科、中3国語
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部から
小4算数、小3国語、小6保健
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ありがとうの木」の取組
友達への感謝のメッセージが書いてあります。学校公開の際にも見ていただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
算数「水のかさをはかろう」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年
図工の時間「世界にひとつだけのデザート」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
けんばんハーモニカについて教えていただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年
パソコン室でアンケート調査に回答
![]() ![]() 中学部3年
社会「自由民権運動」の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年
英語「英単語の復習」
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年
数学「文字式の利用・・割合」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年
家庭科「玉止め、玉結び」の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
算数「体積」の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
校長先生より「廊下歩行について」のお話がありました。2つの選択肢の提案がありましたが、あなたはどちらを選びますか?生活指導の先生から「落ち着いた生活」「自分も相手も大切にする気持ち」のお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(引き渡し)
校庭で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 意見交換会
地域連携室で行いました。多数の参加ありがとうございました。
![]() ![]() 学校公開(小学部)5
2年国語、3年社会、6年音楽
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |