引渡訓練
8月27日(火) 引渡訓練
始業式、学活が終わると3校時から引渡訓練が行われました。 保護者のみなさま お忙しいなかご来校、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰
8月27日(火) 表彰
都大会での入賞をはじめ、各大会の表彰が行われました。 都大会の結果は、次のとおりです。 【バドミントン部】 都総体 男子団体5位、女子団体5位、 男子ダブルス(栗原くん、高畠くん)3位 【陸上競技部】 都通信大会 男子棒高跳 2位 小山くん、5位 金子くん 女子棒高跳 3位 米沢さん、1年女子走幅跳 4位 宮澤さん 男子走高跳 8位 福士くん、女子走高跳 5位 篠崎さん 【新体操部】 都総体 種目別 クラブ 6位 伊藤さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関東大会出場者
8月27日(火) 関東大会出場者
始業式終了後、関東大会に出場したバドミントン部と陸上競技部が舞台に上がり、全校生徒から拍手をもらいました。(卓球部は大会のため、別日に紹介予定) バドミントン部は男子団体ベスト8(あと一歩のところで全国大会出場を逃しました)、女子団体1回戦惜敗、男子ダブルス(栗原、高畠ペア)ベスト16の成績でした。 陸上競技部からは3名が出場し、男子棒高跳の小山くんが見事8位に入賞しました!1年女子走幅跳の宮澤さんは惜しくも10位、男子走高跳の福士くんは1m70の記録でした。 都大会で入賞したバドミントン部と陸上競技部の表彰の様子もあわせてアップしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 始業式
8月27日(火) 始業式
夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。 始業式では、校歌斉唱、校長先生のお話があり、各学年の代表から2学期の決意について話がありました。 3年生の「2学期は自分のため、周りの仲間のために行動することが大切です」という言葉が印象に残りました。 二中生みんなで充実した2学期にしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域ボランティア 西三町会夏祭り2日目 その2
8月18日(日)
地域のお祭りに中学生が参加してくれて、地域の方々もすごく喜んでくださっていました。 これからも地域の一員として何ができるか、みんなで考えていきましょう。 お囃子にも二中生が参加して、お祭りを盛り上げてくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域ボランティア 西三町会夏祭り2日目 その1
8月18日(日) 西三町会夏祭り
山車の出発直前にゲリラ豪雨があり、お祭りの開催も心配されましたが、今日も元気よく太鼓の音が鳴り響きました。(残念ながら山車は中止となりました) 今日はボランティアとして4名の参加がありました。6月よりもすごく上達していて驚かされました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域ボランティア 西一町会夏祭り(子ども神輿)
8月18日(日) 西一町会夏祭り(子ども神輿)
子ども神輿が朝9時に第九小学校を出発しました。 その子ども神輿の担ぎ手として二中生がボランティアとして参加しました。 夕方は西三町会の山車巡業の引手としてもがんばります! ![]() ![]() ![]() ![]() 地域ボランティア 西三町会夏祭り(和太鼓)
8月17日(土) 西三町会夏祭り(和太鼓)
6月の「ふれあい講座」で「和太鼓」を受講したメンバー2人がボランティアとして夏祭りに参加し、教わった和太鼓を披露しました。踊っている方々の中で和太鼓をたたく姿はとてもかっこよかったです! 8月18日(日)は参加メンバーも増え、夕方18時からみなさんの前でたたく予定です。 第二中学校正門(北門)すぐの上中野児童遊園にお集まりください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 関東大会の結果(陸上競技部、卓球部)
【陸上競技部】(山梨県甲府市 8/8,9)
男子共通棒高跳 小山涼介くん 8位入賞!!(3m80) 男子共通走高跳 福士 湊くん 22位(1m70) 女子1年走幅跳 宮澤美桜さん 10位(4m82) 【卓球部】(茨城県日立市 8/10) 女子シングルス 中村泉月さん 2回戦惜敗 応援ありがとうござました!! 関東大会バドミントン部(女子)
関東大会(団体戦)に出場した女子のメンバーです。
お疲れさまでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関東大会バドミントン部(男子)
8月8日(木) 個人戦
男子ダブルス(栗原、高畠)は、前日の1回戦戦を見事突破し、2回戦にのぞみましたが、惜しくも敗れてしまいました。関東大会ベスト16でした。よくがんばりました。 前日の団体戦の様子の写真もアップしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関東大会速報 バドミントン部
8月6日(火) 団体戦 男子:1回戦 勝利(2-1)
女子:1回戦 惜敗(1-2) 8月7日(水) 団体戦 男子:2回戦 勝利(2-0) 準々決勝 惜敗(1-2)ベスト8 勝てば全国大会出場でした。 個人戦 男子ダブルス:1回戦 勝利 (栗原、高畠ペア) 第九小夏期講座(陸上競技教室)
8月1日(木) 第九小夏期講座
九小の夏期講座の1つである「陸上競技教室」が第二中学校の校庭で行われました。 二中の陸上競技部員が先生役となり、小学生に陸上競技の楽しさを伝えました。 ハードルや走高跳だけでなく、棒高跳や円盤投等も体験しました。 小学生にも中学生にも笑顔がたくさんあふれ、とても良い時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生サミット
7月30日(火) 中学生サミット
第4回中学生サミットが教育センターで開催されました。 「八王子ブランドメッセージ『あなたのみちを、あるけるまち八王子』であり続けるために今、私たちからできることは・・・」をテーマに話し合いを行いました。 第二中学校からは生徒会役員の長谷川くん、片平さんが代表で参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|