日光林間学校が終了しました。![]() ![]() ![]() ![]() この2泊3日で子供たちが集団としての意識を高め、6年生の絆がまた一つ強まりました。 子供たちの笑顔、真剣な姿、協力し心が一つになる瞬間など、本当にいろいろな姿をそばで見ることができました。幸せです。 一生の思い出となる充実した3日間を送ることができたと思います。 担任の平澤先生と小倉先生は「心がいきいきする日光林間学校だった。」と感慨深く話をしておりました。 日頃から子供たちに寄り添い、サポートしてくださっている保護者の皆様。子供たちは自分たちだけで準備をする中で、毎日家族に支えられていることを実感していました。 今回の準備等のご協力、見送り等本当にありがとうございました! 子供たちから楽しい思い出話を聞いてください。 iPhoneから送信 帰りもバスレクで盛り上がれ!![]() ![]() 次の停車は八王子市立緑が丘小学校です。 iPhoneから送信 大谷川公園を出発しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊具で遊んでから学校へ向かうバスに乗りました。 既に睡眠モードの子供たちもいれば、まだ帰りたくないと元気いっぱいな子供たちもいます。 バスレクもまだあるようなので、残りの時間も楽しみたいですね。 iPhoneから送信 お弁当を食べて緑が丘小へ出発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二泊三日の日光林間学校はもうすぐ終わりです。 あと一泊したい!まだ日光にいたい! と子供たちの声が出ています。 iPhoneから送信 大谷川公園でお弁当![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全ての行程を終え、これから帰校します。 iPhoneから送信 子供たちの作品が素晴らしい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() と声に出し、子供たちは納得いかないような表情をしますが、どの子も上手です。 初めてチャレンジした森先生も、 子供たちのほうがよっぽどうまい! とのこと。 改めて見ると、 上手にできてよかった! と思い直す子供たちです。 iPhoneから送信 子供たちを熱中、集中、夢中に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見学もいいけど、体験も自由度があっていい! 自分のやりたいことに打ち込みます。 iPhoneから送信 このように引っ掻く![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジスタート! iPhoneから送信 木彫りの里工芸センター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光彫では、ヒッカキと呼ばれる独特の三角刀を使って彫っていきます。 それぞれが選んだ柄を一生懸命彫っています。 iPhoneから送信 日光彫りを始めます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引っ掻き刀、子供たちは初めての体験です。上手にできるのでしょうか? iPhoneから送信 次は日光彫り体験へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もっと速く走ってほしい! いや、これは絶叫系だよ。 お子さんから感想をお聞きください。 これから日光彫り体験です!いよいよこれが最後の行程となります。 iPhoneから送信 足尾銅山探検!?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 突然出てきた坑夫の人形を見て驚く子供たち。 キャーー!! 隣にいた先生を坑夫の人形と勘違いして悲鳴をあげる子。 このように狭くて暗い坑道を進んでいます。 足尾銅山の歴史を歩きながら学べる坑道見学です。寒くてジメジメして暗いところが少しスリリングです。 iPhoneから送信 足尾銅山に到着!トロッコに乗って坑道へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生、ナイトウォークを思い出した。 なんだか怖くなってきた。 暗くて寒くて水が垂れてる。 と子供たち。ちょっとした冒険気分で銅山見学に出発! iPhoneから送信 3日目スタート!足尾へ![]() ![]() ![]() ![]() 奥日光は標高が高くてポテトチップスの袋が気圧の変化によりパンパンになっていました。 降りていくにつれ元に戻るはずだと、バスガイドさんが言っておりました。 iPhoneから送信 足尾銅山にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 足尾銅山にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 江戸時代から昭和時代までの人々の様子がマネキンであらわされていました。 iPhoneから送信 足尾銅山到着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 最後の朝食![]() ![]() ![]() ![]() 朝も夜もボリューム満点の美味しい食事を食べることができました。 あっという間に最終日ですが、最後まで6年生全員でメリハリある行動をして楽しみたいと思います! iPhoneから送信 3日目の始まり 日光林間学校最終日![]() ![]() ![]() ![]() これから足尾銅山、日光彫りの体験に参ります。 子供たち、全員元気に出発です。 iPhoneから送信 ハガキを出してお土産タイムへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入浴後は、お土産タイムです。家族の顔を思い浮かべながらお小遣いをつかいました。 どちらも明日以降、届きます。 さあ、2日目が終わります。 今日は天気に恵まれて全行程を行うことができました。日光林間学校最終日に向けて就寝します。 おやすみなさい。 iPhoneから送信 |