八島湿原いろいろな植物を見つけ、中には調べた花があって喜んでいる子供達の姿が見られました。 車山昼食5年移動教室1姫木平に行ってきます。 児童朝会「自分を大切にしよう」楽しい夏休みまであと4日です。 避難訓練(消火器訓練)スマイルタイム顔合わせをしてから班のみんなで遊びました。 避難訓練消防署の方から消火器の使い方を教えていただき、実際に訓練しました。 7月8日の給食☆バッファローチキン ☆コールスローサラダ ☆牛乳 来年の東京オリンピックでは、スポーツクライミングの アメリカ代表チームが八王子に来て、事前キャンプを行ったり、 いろいろなイベントが開催されたりします。そこで、今日は アメリカの料理を給食で食べました!! ガンボは聞きなれない名前ですが、「オクラ」を意味します。 オクラをとろみづけに使うことが特徴ですが、給食ではたまねぎ、 トマトをよく煮込んで水分を飛ばし、オクラは別に茹で、後から 加えてさっと混ぜました。ほどよくとろみがついておいしく出来 上がりました。バッファローチキンは、チリパウダーとバター、 酢をケチャップと合わせた酸味と辛みがよくきいたソースを唐揚げ にかけました。バッファローは水牛、ではなく、アメリカの ニューヨーク州にある町の名前で、その町で生まれた料理なので この名前がついたそうです。 教室ではガンボにはオクラを入れる、ということにびっくりした 子も多かったですが、食べてみると口当たりもよく、おいしい、 という声も聞こえました。スパイシーな味付けで好みがわかれ ましたが、世界にはいろいろな料理があり、給食ではこれからも 様々な国の料理が登場します。その国の文化に思いをよせて 食べてくれると嬉しいです。 エバリーミニコンサート小中一貫教育研修会授業公開後、学習指導・生活指導・特別支援・通知表(評価)の分科会に分かれて各校の取り組みや課題について協議しました。 7月5日の給食☆笹の葉揚げ ☆七夕汁 ☆スタミナきゅうり ☆牛乳 明後日は七夕です。給食でも一足早く七夕の献立を 作りました。 笹の葉揚げはささかまぼこに桑の葉の粉で緑色にした 衣をつけて油で揚げ、笹の葉に見立てました。また、七夕汁 には星型のかまぼこや、そうめんを入れて夜空を表しました。 スタミナきゅうりはシンプルにきゅうりだけを使っています。 八王子産の新鮮なきゅうりが届き、とてもおいしく出来上がり ました!! 7日の夜は晴れるでしょうか。星が見られるといいですね。 7月4日の給食☆なすといんげんのみそ炒め ☆えのきたけの佃煮 ☆かきたま汁 ☆牛乳 梅雨の天気が続き、朝はかなり雨がふりました。 今日はそんな天気の中、八王子産の新鮮な野菜がたくさん 届きました。なす29Kg,たまねぎ28Kg…丹精こめて作って くださった農家の方々に感謝をしていただきました!! 7月3日の給食☆八王子ナポリタン ☆いかのハーブ焼き ☆野菜のスープ煮 ☆牛乳 八王子ナポリタンは八王子の新しいご当地メニュー です。八王子ラーメンと同じく、刻みたまねぎを トッピングしました。たまねぎとピーマンは八王子産 です!! 八王子ナポリタン、略して「はちナポ」は市内の レストランなどで食べることができます。はちナポ ののぼりが目印です。 教室でも大好評で、1年生もとても上手にパンに はさんで食べていました。 いかのハーブ焼きはセロリやニンニクの香味野菜と バジル、白ワイン、オリーブ油でつけだれを作り、 いかをつけてオーブンで焼きました。いかのかのこ 切りの面が上になるように気をつけてひとつひとつ ていねいに鉄板に並べて焼きます。 7月2日の給食☆揚げボールと卵の甘辛煮 ☆呉汁 ☆野菜のゴマ風味 ☆牛乳 7月2日は「半夏生」です。「はんげしょう」と読みます。 ふだんの生活のなかではあまり聞くことのない言葉だと思い ます。昔の農業に深くかかわりのある言葉で、農作業の大事 な節目となる日です。昔は半夏生までに田植えを終わらせて この日の天気で豊作になるかどうか占ったそうです。 また、主に関西では半夏生にたこを食べる風習があります。 たこの足のように植えた稲が四方八方にしっかり根付いて ほしいという願いを込めて食べられるようになったそうです。 今日の給食ではたこを甘辛く煮てごはんに混ぜてたこめしを 作りました。 7月1日の給食☆豚キムチ炒め ☆トマトと卵のスープ ☆豆黒糖 ☆牛乳 今日から7月ですが、梅雨まっさかりといった 感じのお天気で湿度も高い1日でした。 今日の給食はそのようなムシムシした中でも食欲の 出るような味付けの献立でした。豚キムチの中には 野菜がたくさんです!もやし、ほししいたけ、たまねぎ、 にらなど・・スタミナをつけて梅雨をのりきりましょう。 トマトと卵のスープに使ったトマトは全部で約17Kg! ひとつひとつ、調理員さんが皮を湯むきし、ていねいに 種をとってくれました。トマトの赤と卵の黄色がとても きれいなスープが出来上がりました。児童のみなさん からもとても好評でした!! 6月27日の給食☆マーボー豆腐 ☆ビーフンスープ ☆いりこのごまがらめ ☆牛乳 今日は1年生の2クラスに給食委員さんが訪問し、 いっしょにおはしに使い方を勉強しました。 「めざせ!おはし名人」は1年生は初めての取り組み です。しっかり使える子、まだ少しおぼつかない子と 様々ですが、みんな真剣に給食委員さんのお話しを聞いて 取り組んでいました!!ご家庭での取り組みも半分の日にち が過ぎました。ご協力いただきありがとうございます!! 6月26日の給食☆ししゃもの磯辺天ぷら ☆ふりかけ ☆具だくさんみそ汁 ☆梅こんぶきゅうり ☆バレンシアオレンジ ☆牛乳 今日は主食・主菜・副菜・果物・乳製品の5つが 揃った「5つの輪献立」の日です。特に、骨を作り 丈夫にする食材をたくさん使っています。 骨を作る、といえば「カルシウム」です。ししゃもは 頭から丸ごと食べられ、ふりかけに使ったちりめんじゃこ もカルシウムが豊富です。 しっかり食べて丈夫な体を作りましょう!! 6月25日の給食☆わかめとコーンのサラダ ☆ミニトマト ☆牛乳 今日は給食でも大人気のカレーです♪朝から たまねぎを炒める匂いと香ばしいカレールウの 匂いが廊下中にただよい、子どもたちもワクワク の笑顔でした。 今日はおはしを使わない献立でしたが、おはしを 用意して給食委員さんが低学年の教室に行き、おはしの 使い方を練習しました。ばってんに持ってしまう子も いましたが、給食委員さんがそばまで行って出来るまで 優しく教えてあげている姿がとても素晴らしかったです!! 6月24日の給食☆生揚げのみそ炒め ☆かきたま汁 ☆冷凍みかん ☆牛乳 今週はご家庭で「めざせ!おはし名人」の取り組みが 始まります。お子様が「がんばりカード」を持ち帰ります ので、いっしょに練習してみてください。ご協力をお願い いたします。 また、1・2年生のクラスに給食委員のみなさんが行って 「おはしの使い方の紙芝居」を読み、いっしょにおはしの 使い方を勉強しています。やさしいお兄さん、お姉さんが ていねいにおはしの使い方を教えてくれていて低学年の 皆さんも真剣に実践していました。 |