学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

夏休みが近い 水遊びや着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みまであと2日の登校日です。
1年生は校庭で水遊びを楽しんだり、着衣を着たままプールに入る学習を行ったりしました。

5年生は天気にも恵まれ、着衣泳を実施することができました。安全確保につながる運動を2学期も続けていきます。







iPhoneから送信

着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日13日、1年生と5年生が、着衣水泳を実施しました。

服を着た状態で、水に入ると、水を吸った衣服の重さをずっしり体感できます。5年生は、服を着たままクロールと平泳ぎも試しました。
万が一の時は、泳ぐのではなく、浮くことの大切さを知りました。

最後に1年生も5年生も、ペットボトルを抱えて、浮く練習をしました。

洋服の準備、ありがとうございました。

令和最初の のどじまん大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一学期ののどじまん大会には四組のアーティストが参加!
なかよしハート合唱団、四年生たち、そして六年生です。
六年生はサイリウムライトを使って踊りました!
あれ?真ん中にいるのはもしかして?











iPhoneから送信

日光 あとは出発するだけ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生1組も2組も事前学習が終わりました!
千秋先生が作ってくださった歌集も完成!
キャンプファイアーの練習もバッチリ!
係活動も、もちろん!
あとは出発するだけです。

7月16日火曜日に事前健康診断があります。週末、体調を万全に整えて火曜日に登校させてください。











iPhoneから送信

3年2組 授業検証 体育マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日は3年1組田中学級で東京教師道場の研究授業が行われました。
今週は原3年2組原学級で体育のマット運動の授業です。9月に行われる八王子市の研究授業では体育部の中でマット運動を行います。授業者の先生の参考になるように、原先生が先行して研究を進めました。
授業検証を通して、研究授業の方向性が見えてきます。3年2組の子供たち、本当によく頑張りました!











iPhoneから送信

ガサガサ体験 2回目

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、ガサガサ体験の2回目が行われました。エコひろばの皆様、保護者の皆様のおかげで安全に学習に取り組むことができました。
 1回目終了時に調査したいことをアンケートし、その結果をもとにグループを作りました。そのグループ毎に、魚や植物、水質、歴史等、課題別に学習をしました。エコひろばの方々が、とても分かりやすく説明してくれて、みんなとても楽しんで取り組んでいました。

八王子市小教研音楽部研究授業

 9日(火)の5時間目に八王子市小教研音楽部の研究授業を千秋先生が、3年2組で行いました。
 「旋律の特徴を感じ取って聴こう」という鑑賞の授業でした。「白鳥」と「ユモレスク」という教材で、それぞれの旋律の特徴を聴き取り、曲のよさや面白さを感じ取る学習に取り組みました。体を使って感じ取ったことを表現したり、友達と考えを伝え合ったりして聴くことで、2曲に共通した旋律の特徴をつかみました。それを手がかりにして、曲や演奏のよさについて聞き方や感じ方を深めることをねらいとしました。
 場面の転換を小出しにしながら、子供たちはどのような旋律になっていくのか予想し、手を使って表現したり、言葉で友達に伝えたり、旋律にどんな名前をつけようか話し合ったりして、学習を深めました。使用している楽器は事前に学習し、どんな楽器の音かも意識して聴いている子もいました。
 授業者である千秋先生からは、子供たちの興味・関心を高めるための導入の大切さ、その興味・関心を持続していく授業展開の工夫などについて、たくさん学ばさせていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

日光スタンツフェスティバル参観案内

画像1 画像1
7月13日土曜日の3・4校時に風のへやで、日光スタンツフェスティバルを行います。

姫木平移動教室では、キャンプファイアーの時にスタンツを行いました。非常に楽しいイベントでした。日光林間学校では、消灯時刻が遅くならないように、キャンプファイアーの中では行わないことにしました。

しかし、子供たちの豊かな発想と表現力をもう一度見たい!子供たち自身もスタンツをもう一度チームでやりたい!そして、家族にも見てもらいたい!ということで、このスタンツフェスティバルを実施することにしました。

子供たちは心を一つにする勇気をもってスタンツ成功へ向けて問題を解決しております。みんなで楽しめるイベントとなるように班で協力して頑張っております。

この授業、先日のキャンプファイアー練習の時のように普段の授業参観では見られないお子さんや仲間たちの表情が見られるはずです。

もし、ご都合がよろしければご来校いただき、ご参観ください。



iPhoneから送信

プラネタリウム見学

画像1 画像1
 昨日、4年生は理科「夏の夜空」の学習で、八王子にあるサイエンスドームに行き、プラネタリウム見学を行いました。プラネタリウムは、4年生の学習の為に作られた内容で、とても丁寧で分かりやすい内容でした。
 天気に恵まれない日が続きますが、もし夜、星がきれいに見える時がありましたら、夏の大三角やさそり座等、様々な星座を探してみて下さい。

6年生保護者会 日光林間学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生保護者会及び日光林間学校説明会にお越しいただきありがとうございました。集金とお小遣い、宿泊保健調査票をご提出いただきました。
説明会が始まる前にもたくさんの保護者の参観がありました。5時間目のキャンプファイアーの練習を見ていただき、当日の子供たちの楽しむ姿を想像できたのではないでしょうか。儀式の火、ゲーム、ダンスのマイムマイムやタタロチカ、新しくオクラホマミキサーまで学んで子供たちは45分を充実させました。

日光林間学校の様子は、6年生ブログにて伝えていきます。お子さんが宿泊行事で学ぶ様子をこのブログにてご覧ください。

本日、保護者の皆様より、高学年女子における生理用品の使用方法や体の変化、対応の仕方、上半身の下着についての指導を学校で行ってほしいと要望をいただきました。さっそく、養護教諭と連携し、来週中に授業を計画してまいります。ご意見とご要望、誠にありがとうございました。













iPhoneから送信

楽しい思いは仲間に広がる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出前授業後半では、八王子ビートレインズの皆さんと試合を行いました。3人対3人から3人対多人数での試合。バスケットボール選手はとても大きく体が強い!シュートも正確です。それでも子供たちは大健闘しました。何本かシュートを入れて勝つこともありました。

石橋アンバサダーは最後にこのように言いました。楽しいという思いは伝わるのが早く、広がりやすい。子供たちにはどんなことも楽しむ気持ちをもって取り組んでほしいことを伝え、子供たちの短い時間の中での上達を評価していただきました。

八王子ビートレインズ!ありがとうございました!
エスフォルタアリーナ八王子でも試合が行われます。応援しにいきましょう!











iPhoneから送信

脳から筋肉に命令を!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
脳から筋肉に命令を出して体を巧みに操る運動を行ったあとに、ボールを操作する運動を行いました。後半ではワンハンドでのシュートの練習も行いました。











iPhoneから送信

八王子ビートレインズ 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八王子ビートレインズの石橋アンバサダー、中村スクールコーチ、夏達維(なつ たつゆき)選手が来校し、6年生の子供たちにバスケットボールを教えてくれました。現在授業でバスケットボールを行っています。もっとバスケがしたくなる、そんな2時間になりました!











iPhoneから送信

椚田中部活動見学 後編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半は校内を巡りながら、部活動の様子を見学しに行きました。生徒会の生徒が、学校を案内します。どんな部屋があるのか、この教室は何のために使うのか、部室の様子など驚きが多かった子供たちです。校舎内の様子を見学した後は校庭の部活動の様子です。
来週も小中一貫教育の取組があります。
今度は椚田中学校から緑が丘小学校へ、椚田中生徒が職場体験にやってきます。











iPhoneから送信

出張児童館 わんぱく広場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は椚田中の部活見学で参加できませんでしたが、緑が丘の体育館では出張児童館わんぱく広場が行われました。
この活動におかれましてはPTA本部、学級PTAの保護者の皆様にも活動を支えていただいております。160人以上の子供たちが遊べました!











iPhoneから送信

椚田中部活見学 前編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小中一貫教育の取組として椚田中学校へ部活見学に行きました。15の部活動が2分間ずつ活動を紹介してくれたり、生徒会の皆さんが椚田中学校の生活やよさを紹介してくれたりと、とても充実した部活動と学校の紹介でした。











iPhoneから送信

3人の武将を勉強中 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歴史学習も戦国時代へ入りました。
長篠の戦いからおよそ30年で江戸の平和な世の中になった。この約30年の中で、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の誰が一番重要な役割を果たしたのかを学習問題にして子供たちと調べています。
一学期は、江戸時代の鎖国まで学習していきます。











iPhoneから送信

日光林間学校説明会の前に

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日金曜日は、日光林間学校説明会と5・6年保護者会です。

6年生は、
33000円の集金 集金袋
3000円のお小遣い 別封筒 記名
宿泊保健調査票 裏面には保険証両面コピー添付

を集めます。

14時50分から音楽室にて行われますが、5時間目に体育館でキャンプファイアーの練習をします。もし、お早めに学校に来られるならば体育館で子供たちのダンスやレクリエーションゲームをご覧ください。授業を参観できます。








iPhoneから送信

図書ボランティア募集中 朝の読み聞かせなど

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアの保護者による読み聞かせは1〜3年生を対象とした金曜日と4〜6年生を対象とした火曜日に行われます。
活動は月1〜2回程度です。
朝学習の時間を活用して、本を読み聞かせてくれます。これも子供たちと本との出会いです。知らなかったことを図書ボランティアの読み聞かせを通して教わります。

図書ボランティアの保護者は、すでに卒業されたお子さんの保護者から在籍している保護者まで幅広くいます。ただ、活動を継続するだけの人数がそろわないことも悩みです。
そこで新規募集です。もし、ご興味がありましたら、筒井副校長先生か図書担当の長谷川先生、平澤までご連絡をください。

低学年の図書ボランティアが少なくなっている様相です。ご参加をお待ちしております。







iPhoneから送信

4年生社会 高橋校長の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生の質問に元気よく答える子供たち。自分たちの使用する水について知っていることを発表しています。

みなさんが飲んでいる水はどこからくるのか?

はい!雨や雪です!
水源林です!
ダムから川に流れてきます!

など、答えます。しかし、知らないことも少なくありませんでした。だから、そこを問題にして調べていくのです。

自分たちにとって身近な水はどのように家庭に届くのかを学んでいきます。












iPhoneから送信
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31