笹竹ありがとうございます
地域の方から笹竹が届きました。児童・教職員玄関に設置しました。これからどんな願い事が飾られていくのか楽しみです。「笹があると涼しく感じますね」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕の飾り
音楽室に登場
![]() ![]() 小学部3年音楽
歌『キラキラおひさま』
![]() ![]() ![]() ![]() 校内掲示の標語から
「嫌なこと、しない、させない、見逃さない」「いじめはね、」軽い気持ちで 重い罪」
![]() ![]() 小学部5年外国語活動
ALTの先生と一緒に・・。
![]() ![]() 小学部6年
「日光調べ隊」パソコン室にてスライド作成中
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年音楽
「海の声」の演奏
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
あさがおの観察
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年算数
「四角形を調べよう」対角線の意味といろいろな四角形の対角線の特徴を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年道徳
「うかんだ うかんだ」目標に向かって努力する姿をとらえていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年外国語活動
ALTの先生と担任の先生が英語であいさつ・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年国語
「スイミー」の音読
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動2
体育・環境委員会のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動1
健康・環境・図書委員会活動のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(火)本日の給食![]() ![]() ・たこめし ・揚げボールと卵の甘辛煮 ・呉汁 ・野菜のごま風味 ・牛乳 中学部
中1英語、中2理科、中3国語
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部から
小4算数、小3国語、小6保健
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ありがとうの木」の取組
友達への感謝のメッセージが書いてあります。学校公開の際にも見ていただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
算数「水のかさをはかろう」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年
図工の時間「世界にひとつだけのデザート」
![]() ![]() ![]() ![]() |