昼休みの時間2
パソコン室でスライド作成
![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの時間1
図書室で過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年音楽
願いごとを書く前に、七夕の歌をうたいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年
パソコン室で、授業アンケートにこたえてくれました。
![]() ![]() 中学部3年
社会「自由民権運動の広がり」
![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日の過ごし方(休み時間)
2年教室をのぞいてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年図工2
中学部の井上先生にも来ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年
社会「わたしたちのまちと人々のくらし」八王子の交通について調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
国語「スイミー」スイミーはどんなことを考えたのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年算数
10より大きい数
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年
英語の授業、しっかりと声を出して発音。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年図工1
My Dream House(テラコッタ粘土)庭つくり作業中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (東京都)「児童・生徒の学力向上を図るための調査」
小5・中2対象、本日実施中。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年図工
「絵の具の使い方」用具の説明、線の太さを変えてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(水)本日の給食![]() ![]() ・ごはん(丼) ・豚キムチ炒め ・トマトと卵のスープ ・枝豆 ・牛乳 中学部2年
理科「動物のなかま分け」(分類)を学習
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年
社会「縄文人の食事」について考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年
数学「平方根の加減・乗法」問題を解きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み(中学部)
小学部は水曜6校時の時程なので午後1時から授業。中学部は昼休みの時間。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童アンケート(5年)
パソコン室で実施
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |