中学部1年数学
1学期のまとめの学習
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年社会
ポーツマス条約を学習中
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年国語
漢字の復習にチャレンジ中
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年図工
仕上げと思い出の1ページの作業開始
![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(金)本日の給食![]() ![]() ・ごはん ・しゃけの塩焼き ・五目きんぴら ・にらたま味噌汁 ・冷凍みかん ・牛乳 中学部
中1国語、中2数学、中3社会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
音楽の時間(音楽体操・愛唱歌・海・鍵盤ハーモニカ)が終わり、教室に戻ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年図工
ねんど遊びを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首
3年生。迫力が出てきました、気合十分です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
パソコン室で調べ学習です。
![]() ![]() 図書の時間
図書室で静かに本を読む時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() どんな計算になるのかな?
5年算数、数直線を活用して式をたてました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)本日の給食![]() ![]() ・四川豆腐丼 ・くずきりスープ ・ふかしトウモロコシ ・牛乳 小学部5年図工
色彩のグラデーションを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に!
高尾警察の方がお昼の放送で「夏休みの交通安全について」お話をしてくださいました。
![]() ![]() 中学部2年
英語の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年
数学「文字式の加減法」1次式の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年
歴史の学習「日露戦争」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年
国語「一つの花」
![]() ![]() 小学部6年
社会「今に伝わる室町時代」、理科「生物どうしのつながり」
![]() ![]() ![]() ![]() |