5月9日(木)本日の給食![]() ![]() ・五目うどん ・いかのカリント揚げ ・若草団子 ・河内晩柑 ・牛乳 小学部1年 国語
「えをみてはなそう」です。ペアになって「なにがいますか?」と質問すると、「うしがいます」「さるがいます」などと答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
「学級討論会をしよう」に挑戦です。まずはテーマを決めて、自分の考えをはっきりさせます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
分度器を使用して、角度のはかり方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 道徳
資料「僕は友達を裏切ったのか」により、「友達」について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
「運動会のうた」の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 道徳
「公平」について考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
新聞づくりがほぼ完成していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3、4年合同体育2
グループ別でさらに確認を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3、4年合同体育1
全体で、踊りの確認をしています。
![]() ![]() 中学部2年 社会
アフリカ州を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
生徒に寄り添って学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
「米づくりが広がったことで村の生活はどのように変わったか」を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年生
八王子市学力調査の日です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
「なかまづくりとかず」。ブロックを置いてかぞえています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
素数、因数分解について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
「消化のはたらき」について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
「エジプトはナイルの賜物」について考えを深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年合同体育
入場から、立ち位置を確認し、ダンスの練習。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
「ボディパーカッション」に挑戦。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |