6年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() 自然を大切にすることについて考えていきました。 子供たちは真剣に考え、積極的に意見を発表していました。 応援団全校練習 大玉送り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番はどちらが勝利を得られるでしょうか。 全校のみんなが力を合わせています。 運動会全校練習 応援合戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団の声に合わせて、赤組も白組も精一杯声を出しています。 運動会全校練習 聖火リレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年の代表者が聖火を掲げて、校庭を走ります。 子供たちはオリンピックの舞台に立っているようです。 音楽集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤組、白組それぞれに分かれて歌いましたが、 どちらも負けないくらい両組とも大きな歌声でした。 体育館中が元気な歌声でいっぱいになり、大迫力の音楽集会となりました。 1年生運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気いっぱいよく踊っていました!! 3・4年生運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() 一つ一つの動きを頑張っています。 5年生しろかき![]() ![]() ![]() ![]() 学校内で田んぼを作り稲を育てます。 今回はしろかきを行いました。 みんな裸足になり、土を踏みました。 しろかき後の写真です。 運動会全校練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツ委員が前に立ち、横二体操を行いました。 全校練習に臨む姿勢はみんな真剣でした。 5・6年生運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人が真剣に練習に向かい、 みんなで力を合わせて、心を一つに頑張っています。 全校朝会 教育実習生の紹介![]() ![]() 子供たちとたくさん触れ合い、関わり、多くのことを学んでほしいです。 全校朝会 安全ボランティアの方の紹介![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日も風の日も、寒い日も、暑い日も、子供たちの安全を見守ってくださっています。 子供たちは、毎日お世話になっている安全ボランティアの方の話をよく聞いていました。 地域の方々に大きく支えられいる横山第二小学校です。 学校公開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者・地域の皆様には、本校の教育活動へのご理解やご支援をいただき、本当にどうもありがとうございます。 リレーの練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バトンパスをうまくつないでいけるよう 一生懸命に取り組んでいます。 関所やぶり集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関所に立っている集会委員や先生とじゃんけんをしていき、 最後の関所校長先生とじゃんけんで勝てばゴールです。 じゃんけんで大いに盛り上がり、楽しい集会となりました。 応援団の朝練が始まっています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横二小の応援団は心を一つに頑張っています。 運動会本番での応援団の活躍をご期待ください。 1・2年生学校たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室、職員室、保健室など、先生方と触れ合いながらのたんけんです。 それぞれの場所でシールをもらい、全部そろうと言葉が完成しました。 1年生は2年生に教えてもらいながら、学校のことをさらによく知ることができました。 3・4年生ソーラン節の練習始まる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一つ一つの動きを丁寧に確認しながら、基本をしっかり身に付けます。 4年生が3年生にアドバイスを上手にしていました。 石拾い朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に校庭で競技や演技ができるよう、 どの子も一生懸命に石を拾っていました。 運動会に向けての意気込みが表れています。 離任式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 涙を流してお別れを惜しむ子供たち。 感動の離任式となりました。 |