ななくに☆キッズサタデー2
今日は2年生のお友達が一番たくさん参加してくれています。
涼しいので、たくさん動くにはちょうどいい陽気です。 ただし、水風船は服が濡れてしまうお友達もいるので、要注意です ななくに☆キッズサタデー1
今日はななくに☆キッズサタデーがあります。
昨日までの雨で校庭は使えませんが、中庭での水風船、理科室での七夕飾り作り、多目的室でのゲーム、そして体育館開放と、今日も約100名の子供たちが楽しく活動しています。 4年生 私たちにできるエコロジー
4年生が総合的な学習の時間に「私たちにできるエコロジー」について学習しています。今日は調べたことの発表練習をしました。本番でも緊張せず、発表できることでしょう。
5・6年生 授業参観
5・6年生の授業参観・保護者会の日でした。多くの保護者の皆様がいらっしゃいました。ありがとうございました。
写真は図画工作、家庭、外国語活動の様子です。 3年生 毛筆で「一二」
3年生が毛筆で「一二」を書きました。練習を通して、横画の始筆・送筆・終筆の筆圧や穂先の通り道を理解していきます。
個別指導で先生と一緒に書く場面もありました。 1年生 あさがおまつりに向けて
1年生が生活科の学習で「あさがおまつり」を行います。休み時間、先生や上級生にきれいに咲いたあさがおを見に来てもらうおまつりです。
今週になって少しずつ咲き始めました。あさがおまつりを行う再来週には見ごろとなることでしょう。 6年生 夏をすずしくさわやかに
6年生が家庭科で「夏をすずしくさわやかに」の学習をしています。今日は、靴下の洗濯をしました。家庭科室を他の学習で使っていたため、珍しく図工室で学習を始めました。
洗面器を使ってごしごし洗うのは、中庭で行いました。靴下がきれいになりました。 ひばり学級 夏野菜カレー
ひばり学級が調理実習で夏野菜カレーを作りました。野菜は自分たちが今まで育てた野菜です。保護者と協力して取り組みました。
なべでご飯を炊くのは子供たちで、カレーを作るのは保護者でした。給食の後でしたが、おいしいカレーライスだったので、おかわりをする子供がたくさんいました。 保護者の皆様、ごk緑力いただきましてありがとうございました。 1・2年生 玉川大学との連携
1・2年生が英語活動をしました。玉川大学と連携した取組で、今日も歌ったりゲームをしたりして楽しく学習しました。
4年生 水道キャラバン2
話を聞くだけではなく、普段学校では行うことができない実験をすることもでき、よい学習ができました。
4年生 水道キャラバン1
4年生が社会科で「水はどこから」の学習をしています。今日は「水道キャラバン」で、東京都水道局が水道文化を守るために、水源林の管理や高度浄水処理など様々な取組を行っていることについて学習しました。
5年生 学力向上を図るための調査
東京都教育委員会の「学力向上を図るための調査」がありました。5年生は午前中、全力を尽くしました。ここでの調査結果を今後の指導に生かしていきます。
写真は、質問紙調査に取り組んでいるところです。 1・2年生 授業参観
1学期末の授業参観、保護者会が始まりました。今日は、1・2年生の日でした。
5時間目の授業参観には、多くの保護者の皆様、学校説明会に参加なさった皆様の参観がありました。ありがとうございました。 6年生 夏をすずしくさわやかに
6年生が家庭科で「夏をすずしくさわやかに」の学習をしています。今日は靴下の洗濯をしてから、夏を快適に過ごす衣服の着方について考えました。
不思議な卵?
4年生の図工の授業で不思議なものを見付けました。風船の回りに新聞紙を貼り付け、その後に半紙を貼り付けています。出来上がりが何になるのか楽しみです。
昼休みの校長室
1年生の子供たちと生き物の観察をしています。ほほえましいひとこまです。
1年生 宝ひろい
1年1・3・5組が小プールに入りました。学校のプールにもだいぶ慣れてきたようです。合図の意味もよく分かります。
今日は、たっぷり歩いてから、宝(カラーボール)ひろいをしました。水面に浮いているボールなので、すぐに拾うことができます。宝を拾うためによく歩いていました。 5年生 泳力別指導
5年生が3・4時間目にプールに入りました。横(10m)でけのび、クロールなどの練習をしてから、縦(25m)を使って泳力別指導をしました。
ひばり学級 場面を想像しよう
ひばり学級が国語で「ろうべえ、まってろよ」を読み取り、場面の様子を想像しました。
ひばり学級 プールは楽しいね
ひばり学級がプールに入りました。曇り空でしたが、少しずつ気温が上がり終わる頃には30度近くになりました。
大プール、小プールとも楽しそうに活動していました。 |