中学部1年 学級活動
思いやりの気持ちを育てよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年生 数学
運動会全員リレーのスタート位置を考えよう。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の昼休み
校庭で思いきり遊んでいます。小学部は授業中(水曜日6校時時程のため)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工
積み木・洗濯バサミアートにチャレンジです。ずっと1時間夢中で過ごしました。「もっとやりたいと」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
算数の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年算数
小数のかけ算
![]() ![]() 小学部3年外国語活動
ALTの先生と一緒に!
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
先生のお話を聞いていますか?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年算数
「いくつといくつ」6の構成を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 図工
運動会の表現にちなんで「北海道」「ニシン」の彩色指導に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工2
運動会の表現で大活躍した3年生、ラグビーボールの彩色指導を行いました。美しく丁寧に仕上げてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年生 図工
洗濯ばさみアートです。中学部の井上先生も一緒にご指導いただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の時間2
小学部4年生、6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の時間1
小学部1年生、2年生、3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 閉会式
最後までご声援ありがとうございます。片付けもご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選抜リレー
小学部4年〜中学部3年選抜です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年生競技
ムカデ競争
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5、6年と中学部2年競技
おさるの籠屋
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年(玉入れ)
かわいい踊りに癒されて・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部男子(騎馬戦)
引き分けでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |