4月16日(火)こんだて
えびたまごチャーハン
ぼうぎょうざ もやしスープ くだもの(きよみオレンジ) ぎゅうにゅう 今日の給食は『ぼうぎょうざ』をいただきました。 給食室で具を作って、餃子の皮一枚一枚に包み、天板に並べ サラダ油を塗り、オーブンで焼き上げます。 食べ残しも少なく、児童にも大好評でした。 【バランスよく食べて 元気いっぱい!大きくなろう!】 <身体計測はどうだったかな?> 身長や体重はどのくらい増えたかな?元気に大きく成長するためには、 バランスのよい食事をしっかり食べることが大切です。 『3つをそろえてバランスのよい食事!』 1. 体をつくる! 体を大きくして骨や筋肉を強くするよ!肉、魚、卵、牛乳、豆を食べよう! 2. 体をうごかす! 勉強や運動をがんばる力がでるよ!ごはん、パン、めん、いもを食べよう! 3. 体の調子を整える! かぜや病気から体を守ってくれるよ!野菜、くだもの、きのこを食べよう! 【給食は3つの働きがそろって栄養バランスばっちり☆ なるべく残さず、食べましょう!】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日(月)こんだて
おせきはん
アカウオのさいきょうやき ポテトきんぴら はるのおすいもの ぎゅうにゅう 今日の給食は『入学・進級お祝い献立』をいただきました。 【入学・進級おめでとう】 今年も給食のやくそくを守って楽しい時間にしましょう。 <みんなで守ろう!給食のやくそく> 『その1.あいさつをしましょう。』 食事の前に「いただきます」、 食べ終わったら「ごちそうさま」と、心をこめて言いましょう。 『その2.何でも食べましょう。』 好き嫌いをしないで何でも食べましょう。 苦手なものも、ひと口は食べてみましょう。 『その3.背すじをピンと姿勢よく食べましょう。』 机にひじをつかず、食器を手に持って 姿勢を正して食べる姿はステキです! 【おいしい給食をしっかり食べて元気いっぱい!! 楽しい学校生活にしましょう。】 ![]() ![]() 4月12日(金)こんだて
セサミトースト
コールスロー チキンビーンズ ぎゅうにゅう 今日から1年生の給食が始まります!! まずは、給食に慣れて欲しい!と考えて食べやすい献立にしました。 今日の給食は『セサミトースト』をいただきました。 給食室で、ゴマをフードプロセッサーで半分すりつぶし、 バターを溶かしたところに砂糖と一緒に入れよく混ぜます。 1枚1枚パンに塗って天板に並べ、オーブンで焼いて出来上がり! セサミバターがカリッとして児童にも大好評でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)こんだて
ビビンバ
まめナッツこくとう わかめスープ ぎゅうにゅう 今日の給食は『ビビンバ』をいただきました。 『ビビンバ』は、韓国料理です。 韓国語では「ピビンパプ」と発音します。 「ピビン」が混ぜる「パプ」がごはんを意味します。 丼にごはんとナムル・肉・卵などの具を入れて よくかき混ぜて食べる料理です。 給食では、ごはんに“肉と切り干し大根を甘辛く煮たもの”と “野菜のナムル”をのせます。 児童に人気の献立の1つです。 ![]() ![]() 4月10日(水)こんだて
なのはなごはん
サケのてりやき あさづけ さつまいものみそしる ぎゅうにゅう 今日の給食は『なのはなごはん』をいただきました。 『たまごそぼろ』と『小松菜』が入った 『菜の花』の色をイメージした彩鮮やかな『ごはん』です。 『たまごそぼろ』の卵は、給食室で一つ一つ割って、 溶きほぐして釜で炒って作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月 9日(火)こんだて
チキンカレーライス
やさいのピクルス オニオンスープ ぎゅうにゅう 今日から平成31年度の給食が始まりました。 今年度も給食室一同、安全・安心 おいしい給食作りに取り組んでいきます。 児童の皆さんの苦手な食べ物が少しでも減る きっかけになればと思っております。 なので、苦手なものもまずは一口チャレンジしてみてくださいネ! 新年度初めの給食は『チキンカレーライス』をただきました。 児童の皆さんに人気があり、食べなれている献立の一つです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日 離任式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日 1・2年生遠足(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日 1・2年生遠足(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日 1・2年生遠足(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日 投げ方教室(2) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日 投げ方教室(1) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日 学校の花々![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日 あいさつ運動 美化生活委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動でもあいさつ運動をしています。元気よく、あいさつしよう! 4月22日 長沼小学校PTA定期総会![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日 環境アスリート協会(3) 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日 環境アスリート協会(2) 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日 環境アスリート協会(1) 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日 校長先生と会食 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日 学校探検 1・2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |