5月8日 家庭科 5年生5月8日 写生会 2年生5月8日 リレー練習5月7日 授業風景 6年生5月7日 授業風景 5年生5月7日 授業風景 4年生5月7日 授業風景 3年生5月7日 授業風景 2年生5月7日 授業風景 1年生5月7日 授業風景 ひまわり学級4月26日(金)こんだて
こだいまいごはん
たけのこのハンバーグ ごまあえ しんたまねぎのみそしる くだもの(きよみオレンジ) ぎゅうにゅう 今日の給食は『しんたまねぎのみぞしる』をいただきました。 ≪『新たまねぎ』のおはなし≫ 【『新たまねぎ』って?】 秋に畑に蒔き、冬を越して春に収穫されます。 畑からとった後、乾かさずにすぐに食べる『たまねぎ』です。 【春が旬です!】 3月からお店で買うことができます。 独特の甘みが特徴で煮たり焼いて食べるとより一層甘くなります。 良い『新たまねぎ』はよく皮がかわいています。 買う時にチェックしてみてね! 4月25日(木)こんだて
ごはん
しろみざかなのかおりあげ やさいいため くだもの(きよみオレンジ) ぎゅうにゅう 今日の給食は『春キャベツ』を使った 『やさいいため』をいただきました。 ≪『春キャベツ』のおはなし≫ 【『春キャベツ』って?】 3〜5月にとれる『キャベツ』です。 丸い形をしていて、葉っぱがふんわりと隙間があり、 柔らかいのが特徴です。 【『キャベツ』には・・・。】 とれる時期によって特徴があります。 春や夏秋にとれる『キャベツ』は、葉が柔らかく水分が多いので、 サラダなどにむいています。 冬にとれる『キャベツ』は、葉がしっかりとしているので、 火を通しても煮崩れしにくく、『ポトフ』などの煮物にむいています。 愛知県産の『春キャベツ』を使っています!しっかり食べましょう! 4月24日(水)こんだて
スパゲティミートソース
ポテトのチーズやき はるキャベツのスープ ぎゅうにゅう 今日の給食は『しっかりたべよう!野菜350』献立です。 【しっかり食べよう!350】 これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。 野菜を1日に350gたっぷり食べて、 毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取組です。 <野菜は長寿の秘訣!> 長寿で有名な長野県の人が、平均370gの野菜を食べていることから、 長寿になる理由の一つといわれています! ●今日は、4月の野菜たっぷり献立! 野菜 約 191 gがとれます!足りない 159 gは、お家で食べましょう。● 野菜が苦手な人も、まずはひと口から食べてみよう! 野菜をたっぷり食べて毎日元気にすごしましょう! 4月23日(火)こんだて
たけのこごはん
とうふのまさごあげ くずきりのすましじる くだもの(きよみオレンジ) ぎゅうにゅう 今日の給食は『たけのこごはん』をいただきました。 ≪『筍』のおはなし≫ 【『筍』って?】 名まえのとおり、竹の子ども、若い竹の芽です。 竹の芽が土の中から頭を出したところを掘りおこします。 【春が旬です!】 筍は、掘りおこさずにそのまま成長させると、 りっぱな「竹」になります。10日ほどで「竹」になるくらい 成長が早いそうです。そのため、春の短い間だけが旬なのです。 旬とは、食べ物がたくさんとれて、いちばんおいしく、 栄養がある時期のことです。 八王子産の新鮮な筍を使っています!しっかり食べましょう! 4月22日(月)こんだて
ごはん
やきシシャモ にくじゃが にびたし ぎゅうにゅう 今日は、月1回の『もったいない大作戦デー』です。 毎年、給食では10月16日「世界食糧デー」に合わせ、 10月15日〜19日の1週間、『もったいない大作戦ウイーク!』として 取り組んでいます。 その後、継続して毎月1回『もったいない大作戦デー』をもうけ、 実施しています。 日々の給食、食生活における食べ物への感謝の気持ち、食べ方、食べ残しを見直し、好き嫌いせず残さず食べることについて考えてみましょう。 給食は、調理員さんが心をこめて作っています。 自分の量を残さず食べましょう。 ●もったいないを合言葉に!全部食べると環境にやさしい、 ごみを減らして地球を守りましょう● 4月19日(金)こんだて
うめジャコごはん
とりのみそやき キャベツのはちみつレモンふうみあえ かきたまじる くだもの(きよみオレンジ) ぎゅうにゅう 今日の給食は、 『食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ』献立を いただきました。 学校は、東京2020に向けて子供の体力向上を目指した “アクティブプランto2020”や 東京オリンピック・パラリンピック教育を実施しています。 給食時間では、開催まで18か月、 体力アップのための食事を学んだり、 世界の食文化を体験できる給食を提供していきます。 オリンピック・パラリンピックなどスポーツ選手の多くが、 主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。 『2020東京オリンピック・パラリンピック 食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ』では、 主食(黄色)・副菜(緑色)・主菜(赤色)・乳製品(紫色)・果物(水色)と それぞれを輪に見立て、五つをそろえ 毎月のテーマに合わせた給食を提供します。 <何を どのくらい 食べたらいいの?> 掲示したポスターを見て、毎日の食事に 五つの輪の食べ物がそろっていること 輪の大きさの量になっていること(バランスがよいこと)を確認しよう! 今月のテーマは【疲労回復アップ!】です。 【疲れをとるよ(疲労回復)】 長い時間の運動によってエネルギーが不足すると、疲労が起こります。 普段の食事でしっかりエネルギーを補給し、運動後は「炭水化物」と 「たんぱく質」「ビタミン類」を多く含む食べ物をとりましょう。 <黄色(主食)> :うめジャコごはん <緑色(副菜)> :キャベツのはちみつレモンふうみあえ :かきたまじる <赤色(主菜)> :とりのみそやき <紫色(乳製品>:ぎゅうにゅう <水色(果物)> :きよみオレンジ 【みなさんも持久力・集中力アップ! そして、スポーツや勉強をがんばりましょう!】 4月18日(木)こんだて
ごはん
サバのカレーやき やさいとジャコのいためもの いなかじる ぎゅうにゅう 今日の給食は『サバのカレーやき』をいただきました。 カレー粉の香りで食べやすくなります。 【給食の食器のおはなし】 <給食で使っている食器は・・・> 4つあります。汁物によく使う"カップ"、 主におかずとごはんに使う"皿"と"小皿"あと、"お盆"です。 八王子市では、食器の材質によって使える期間を決めています。 樹脂製の"皿"と"カップ"は5年。金属製の"小皿"は3年です。 長沼小学校のみんなが使う食器です。大切に使いましょう。 6年生が使っている"強化磁器食器"は、割れるまで使えます。 <給食室では・・・> みんながケガをしないように食器を洗う時、壊れていないか? ひどい傷は、ないか?チェックしています。 4月17日(水)こんだて
パン
ほうれんそうのキッシュ ラタトゥイユ じゃがいものポタージュ のむヨーグルト 今日の給食は、 『2020東京オリンピック・パラリンピック 学ぼう!食べよう!世界の料理』献立をいただきました。 学校は、東京2020に向けて子供の体力向上を目指した“アクティブ プランto2020”や東京オリンピック・パラリンピック教育を実施しています。 給食時間では、開催まで18か月、体力アップのための食事を学んだり、 「世界の食文化を体験できる給食を提供していきます。 『2020東京オリンピック・パラリンピック 学ぼう!食べよう!世界の料理』は、 過去、夏季大会開催国18か国の料理や食文化を毎月、給食と共に紹介していきます。 【フランス・パリ(1900年 第2回/1924年 第8回)】 第8回大会から始まったこと! ひとつ目は「マイク」を使うようになりました。 それまでは「メガホン」を使っていたそうです。 ふたつ目は「選手村」が設置されるようになりました。 今日は、フランスの料理を食べます! フランスの美食術は誕生日や結婚など生活の中で大切な時を祝うための 習わしであることが認められ、2010年にユネスコ無形文化遺産に登録 されました。 ●キッシュ● キッシュは、卵、クリーム、ベーコンで作ったパイの一種で、 ロレーヌ地方の家庭料理です。 ●ラタトゥイユ● ラタトゥイユは、プロバンス地方の野菜料理です。野菜から出る 水分だけで煮込むため、野菜の旨みたっぷりです。 ● ポタージュ● ポタージュは、野菜を煮込み、ピューレ状にして、野菜のおいしさを 十分に生かすスープです。じゃがいもの他、にんじん、かぼちゃなど いろいろな野菜で作ります。 【みなさんも体力アップ! そして、スポーツや勉強をがんばりましょう!】 4月16日(火)こんだて
えびたまごチャーハン
ぼうぎょうざ もやしスープ くだもの(きよみオレンジ) ぎゅうにゅう 今日の給食は『ぼうぎょうざ』をいただきました。 給食室で具を作って、餃子の皮一枚一枚に包み、天板に並べ サラダ油を塗り、オーブンで焼き上げます。 食べ残しも少なく、児童にも大好評でした。 【バランスよく食べて 元気いっぱい!大きくなろう!】 <身体計測はどうだったかな?> 身長や体重はどのくらい増えたかな?元気に大きく成長するためには、 バランスのよい食事をしっかり食べることが大切です。 『3つをそろえてバランスのよい食事!』 1. 体をつくる! 体を大きくして骨や筋肉を強くするよ!肉、魚、卵、牛乳、豆を食べよう! 2. 体をうごかす! 勉強や運動をがんばる力がでるよ!ごはん、パン、めん、いもを食べよう! 3. 体の調子を整える! かぜや病気から体を守ってくれるよ!野菜、くだもの、きのこを食べよう! 【給食は3つの働きがそろって栄養バランスばっちり☆ なるべく残さず、食べましょう!】 4月15日(月)こんだて
おせきはん
アカウオのさいきょうやき ポテトきんぴら はるのおすいもの ぎゅうにゅう 今日の給食は『入学・進級お祝い献立』をいただきました。 【入学・進級おめでとう】 今年も給食のやくそくを守って楽しい時間にしましょう。 <みんなで守ろう!給食のやくそく> 『その1.あいさつをしましょう。』 食事の前に「いただきます」、 食べ終わったら「ごちそうさま」と、心をこめて言いましょう。 『その2.何でも食べましょう。』 好き嫌いをしないで何でも食べましょう。 苦手なものも、ひと口は食べてみましょう。 『その3.背すじをピンと姿勢よく食べましょう。』 机にひじをつかず、食器を手に持って 姿勢を正して食べる姿はステキです! 【おいしい給食をしっかり食べて元気いっぱい!! 楽しい学校生活にしましょう。】 |