6月12日の給食ごはん マーボーどうふ チンゲンサイとたまごのスープ きゅうりなんばん ぎゅうにゅう 給食のマーボー豆腐は、肉が控えめで、にんじん、ねぎ、にら、といった野菜をたくさん使っていてヘルシーです。マーボー豆腐は、おいしい豆腐料理のひとつです。今日は、マーボー丼で、ごはんにのせて食べるので、ごはんが進みますね。 6月11日の給食こぎつねうどん じゃがバター パリパリアーモンドサラダ ぎゅうにゅう 油揚げがのっているうどんを「きつねうどん」といいますが、これは、きつねは油揚げが好物だという言い伝えからといわれています。 油揚げは大豆から作られています。大豆からはしょうゆやみそ、豆腐などいろいろなものが作られています。 6月10日の給食やきとりどん いなかじる うずらたまごのカレーに ぎゅうにゅう うずら卵は、その名のとおり「うずら」という鳥からうまれた卵です。うずら卵の殻には、斑点模様があります。おもしろいことに、同じ「うずら」から産まれる卵の模様はほとんど同じ模様をしているそうです。鶏の卵よりも、ビタミン類や鉄分が2倍ちかく多く含まれていて、小さくても栄養満点です! 6月7日の給食メキシカンライス ポージョ・モトゥレーニョ カルド・デ・ボジョ ぎゅうにゅう 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、世界の料理や食文化の紹介です。今日は、メキシコです。メキシコ料理はとうもろこしやいんげん豆、唐辛子を用いた辛みのある料理が有名です。スペイン料理の影響を受けています。メキシカンライスは、チリパウダーの入ったスパイシーな混ぜご飯です。ポージョ・モトウレーニョは、こんがりと焼いたチキンに、いんげん豆のペーストやチーズをのせていただきます。カルド・デ・ポジョは、メキシコで最も一般的なチキンのスープです。 6月6日の給食ごはん ほっけしおやき みそにくじゃが ゆでそらまめ ぎゅうにゅう そらまめは「さや」が空をめざして実ることから「そらまめ」といいます。「天豆(てんまめ)」ともいいます。そらまめにある黒いすじは「おはぐろ」といいます。少し独特の香りと味がしますが、そらまめは今この時期にしか食べられません。ぜひ、たべてくださいね。 体力テスト梅雨入り3年自転車安全教室4年 社会科見学小中一貫教育の日6月5日の給食スタミナどん たまごスープ くきわかめのしょうがいため ぎゅうにゅう 茎わかめは、名前の通り、わかめの茎の部分を細く切ったものです。わかめなどの海藻は「海の野菜」とも呼ばれ、海外でも注目されています。一度にたくさんの量を食べるのは難しいので、毎日少しずつ食べるといいですね。 6月4日の給食かみかみたかなごはん いかのこうみやき ホイコウロウ こんにゃくのいりに ぎゅうにゅう 6月4日は虫歯予防デーです。虫歯を防ぐためにはよくかんで食べることが大切です。今日のごはんには、かみごたえのあるちりめんじゃこや豆が入っています。いためものに入っているいかや野菜、きくらげ、煮物に入っているこんにゃくも、カミカミ食材です。ひとくち30回を目安に、よくかんで食べましょう。 6月3日の給食ソフトフランスパン ポークビーンズ コールスロー くだもの ぎゅうにゅう 今日の果物はメロンです。メロンには水分が多く、体の中に多くなってしまった塩分を体の外に出す働きがあります。とれる時期は5月から8月です。旬の果物をぜひ味わってください。 6月になりました5月31日の給食ごはん かつおのねぎしおやき ごじる きゅうりなんばん ぎゅうにゅう かつおは、今が旬の食べ物です。「目には青葉 山ほととぎす 初がつお」という俳句があります。5月は目では新緑、耳ではほととぎすの鳴き声、初がつおも食べたいな、という意味です。旬のおいしいかつお、ぜひたべてくださいね。 5月30日の給食かてめし そうとあげ きぬのおすいもの やさいのおひたし ぎゅうにゅう 今日は八王子の歴史文化を知る給食です。「桑都御膳」と名付けました。八王子市は昔から絹織物が有名で、絹糸を作る蚕が食べる桑の木もたくさん植えられていました。そのため、八王子市は「桑都」とも呼ばれます。かてめしの「かて」は「混ぜる」という意味です。野菜などをごはんと混ぜて量を増やしたのが始まりです。そうとあげは、笹かまぼこに桑の葉粉いりの衣をつけて油で揚げました。きぬのおすいものは、団子を「繭」、そうめんを「絹糸」にみたてて作りました。団子には、シルク(絹)パウダーが入っています。 5月29日の給食ひじきとまめのピラフ たまごのスープ ポテトのチーズやき ぎゅうにゅう ピラフに入っているひじきは、わかめやこんぶと同じ、海藻のなかまです。ひじきを食べる国は、世界中でもあまりありませんが、日本では昔から食べられてきました。骨や歯を作るカルシウムやおなかの掃除をしてくれる食物繊維がたくさん含まれているので、しっかり食べましょう。 5月28日の給食ツナビーンズサンド とうふのカレーに フルーツきんとん ぎゅうにゅう 今日は豆腐を使ったメニューです。豆腐の「腐」は「やわらかい」という意味で、豆腐は「やわらかい豆」という意味です。今は毎日お店にたくさんあって食べられる豆腐ですが、江戸時代の初めまではぜいたく品で、お正月やお祭りなど特別の日に食べていたそうですよ。 5月24日の給食ごはん ぶたにくのスタミナやき なめこじる もやしのナムル ぎゅうにゅう 明日はいよいよ運動会ですね。今日は早く寝て、明日早く起き、朝ごはんをしっかり食べて今まで練習してきたことを精いっぱい出し切れるように頑張りましょう。給食室でも、スタミナをつける豚肉のスタミナ焼きをつくって、応援しています! 5月23日の給食スパゲティミートソース わかめやさいのごまドレッシング りんごのコンポート ぎゅうにゅう スパゲティーやマカロニなどをまとめて「パスタ」といいます。パスタはイタリアを代表する食べ物です。種類がとても多く600種類以上もあるといわれています。スパゲティーはパスタの中で日本人に一番よく食べられています。 |