学級討論会に向けての準備テーマを決めた後、そのテーマについて立場を明らかにし、討論に向かいます。 学級文庫にマンガを置くのは賛成? 反対? 宿題はあり?なし? 大人がいい?子供がいい? などのテーマが出ています。チームで討論を行い、聴いている人たちがどっちの立場が説得力があったかを判定します。 朝のたてわり班遊び6年生が計画を立て、緑が丘タイムの間に遊びます。まだ始めたばかりなので、進行にぎこちないところもある6年生ですが、丁寧に準備をして全学年で遊ぶことができました。 朝の日差しの中に夏の暑さをほんのり感じる校庭で遊ぶことができました。 2年生 お話鉄棒2年1組も2組も友達と助け合いながら鉄棒遊びに取り組んでいます。 お話鉄棒とは、友達の口伴奏に合わせて動きに取り組みます。物語があって、その通りに動きます。 写真一枚目は、ツバメ水飲みゴックンパッの場面。腕支持のまま前傾姿勢になり、そこから体を起こす動きです。これを物語の中で友達が口伴奏を入れた回数だけ取り組みます。お話鉄棒の物語はまだまだ続いていきます。 二枚目の写真はお話鉄棒発表会の様子。今日できるようになった動きを組み合わせて新しいお話鉄棒の物語を作りました。苦手な子は、前もって用意してあるお話鉄棒の台本でも良いのですが、いろいろな動きができる子は、お話の続きの物語を付け加えたり、新しい物語を作ったりします。 研究授業は、6月7日金曜日の6時間目と6月12日水曜日の5時間目です。2年1組の学級児童が行います。もし、ご都合がよろしければ校庭へお越しいただき、お子さんの頑張りをご覧ください! ※指導者は6年1組担任の平澤が行います。 iPhoneから送信 不審者対応避難訓練もしも、学校に児童へ危害を加える人が来たら、教職員はどのように対応して児童の命を守るか、不審者を捕縛するのか、子供たちにはその時どのように避難をするのかを学び合いました。 iPhoneから送信 読み聞かせで心を耕す来週は読書週間です。 iPhoneから送信 町探検へ〜山本牧場〜 |