令和元年6月5日今日の「フレンチサラダ」のドレッシングには、「はちみつ」を入れました。 ミツバチは花と巣を1日に10回以上、行ったり来たりして一生懸命みつを集めてはちみつを作っています。ミツバチの寿命は1か月程度ですが、1匹のミツバチが一生かけて集めるみつの量はどのくらいだと思いますか? それは小さじ1です。(はちみつはとても貴重なんです。) 令和元年6月4日今日の献立は、かみかみごはん・牛乳・いかのカリント揚げ・豚汁・大豆黒糖です。 6月4日〜10日までは「歯と口の健康週間」です。 今日の給食では、しっかり噛んで食べる給食を作りました。 自分の歯でしっかり噛んで、味わって、美味しくいただきましょう! 令和元年6月3日今日の献立は、ツナそぼろごはん・牛乳・ゆばのすまし汁・わかめサラダ・新じゃがと鶏の南蛮煮、果物です。 主食(ツナそぼろごはん)主菜(新じゃがと鶏の南蛮煮)副菜(わかめサラダ)汁物(ゆばのすまし汁)果物と栄養バランスの良い献立です。しっかり残さずいただきましょう! 令和元年5月31日今日の献立は、じゃこごはん・のりの佃煮・牛乳・松風焼き・新じゃがの煮物・ 梅おかかキャベツです。 ♪給食ののりの佃煮は手作り!のりを1枚1枚はがし、水につけ溶かし、その中にしょうゆやみりん等の調味料を入れ煮詰めます。 たくさん食べることのできる、美味しいのりの佃煮です。 ごはんにとても合いますよ! 1年生遠足運動会運動会運動会20mシャトルラン5年生がどうすれば良いかアドバイスをしてあげました。 中には50近くまで走れた子も…! |
|