体育大会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日(木)、24日(金)に1年生が体育大会練習を行いました。
学年種目の5人6脚、全員リレーの練習をしました。

体育大会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月22日(水)に2年生・3年生が体育大会練習を行いました。
2年生は全員リレー・大縄跳び、3年生は個人種目・大ムカデの練習をしました。

全校朝礼・体育大会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(月)に全校朝礼、体育大会練習を行いました。
全校朝礼では卓球部・陸上部の大会入賞の表彰、教育実習生の紹介を行いました。
体育大会練習は期間初日は各学年練習、そして6時間目には全校での練習を行いました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(金)に株式会社ベルパークより講師の方をお招きし、セーフティ教室を開きました。
インターネット上で発生するトラブルを未然に防ぐ方法や、動画や写真の無許可による投稿の問題、正しいインターネットの使い方を教えていただきました。(スマートフォンのアプリケーションにおける課金など)
スマートフォンの使用については家庭で時間やアプリケーション等のルールを話し合うことがとても重要であるというお話もいただきました。

オリパラ講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(金)に本校卒業生である元オリンピック選手 飯島誠さんをお招きし講演会を開きました。
飯島さんは現在、チーム ブリヂストン サイクルのチーム総監督をなさっています。
シドニー、アテネ、北京のオリンピック3大会に、また世界選手権ロードレースに日本代表として出場した経験をお持ちです。
今回の講演会では、オリンピックの歴史や意義、夢や目標に向かってあきらめずに挑戦し、努力することの大切さなどお話しいただきました。
体育館入口には、競技用の自転車を展示していただきました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年4月26日(金)に離任式を行いました。ご多用の中、2名の先生にご臨席賜りました。生徒から各先生方へ感謝の言葉と花束を贈りました。先生方からは生徒たちに向けてメッセージをいただきました。先生方のご健康とご活躍をお祈りいたします。

花と緑のまちづくりフェア

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日(土)・21日(日)、本校吹奏楽部とダンス部は『花と緑のまちづくりフェア』に参加させていただきました。地域の方々、保護者・ご家族の方々、卒業生、通りかかった方々等へ日頃の感謝の思いを込めて演奏・演舞を披露させていただきました。ご声援ありがとうございました。

部活動紹介・あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日〜22日、昼休みに1年生フロアにて上級生から部活動紹介が行われています。新入生にとっては、具体的な活動内容やそれぞれの部活動の特色が知れる機会になっています。
また、4月22日よりあいさつ運動が生活委員により実施されています。朝から昇降口や正門にて大きな挨拶が聞こえてきます。

2・3年生保護者会・評価評定説明会・第1回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年4月16日(火)に、2・3年生保護者会と評価評定説明会、並びに第1回進路説明会を行いました。
保護者会では校長、学年主任が経営方針を説明しました。評価評定説明会では各担当から評価について具体例を交え、説明しました。
また、第1回進路説明会では進路・卒業に向けた年間予定について概要を説明しました。


 ご多用にも関わらず、多くの保護者の皆様にご出席いただき、誠にありがとうございました。

1年生校内見学・難聴理解授業

画像1 画像1 画像2 画像2
平成31年4月11日、1年生の校内見学と難聴理解授業を行いました。
特別教室や職員室の利用の仕方について説明をしっかりと聞きました。また、『きこえの学級』の見学と合わせて「難聴理解授業」も実施しました。難聴についての説明を受けたり、耳の仕組みを図で確認したり、実際に補聴器をつけてみての体験も行いました。また、難聴である人への心遣いも学びました。

学校運営協議会委員と教職員の懇談会

画像1 画像1
 4月9日、学校運営協議会委員と教職員の懇談会を実施しました。4グループに分かれ、『目指す生徒像』実現に向けて学校・地域が協働できることをテーマに意見交換を行いました。子供たちのより良い成長を願い、地域社会が一丸となって取り組むための貴重な協議となりました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
平成31年4月10日、全校集会を行いました。

はじめに、全校集会における並び方を確認しました。
次に、保健室利用について、生活のきまり、部活動について、年度当初における学校生活について共通に理解しました。

平成31年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成31年4月9日に、第73回入学式を挙行しました。期待と緊張が見られる新入生でしたが、呼名ではとても元気の良い返事をしていました。

平成31年度 1学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
平成31年4月8日、着任式・始業式を行いました。

本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31