体育祭の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5/23(木)本日は、2年生が体育祭の放課後練習を行っていました。40人で跳ぶ大縄跳びは、なかなか大変です。何度も縄にひっかかりながら、熱心に練習していました。

体育祭の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5/22(水)本日は、体育祭の放課後練習がありました。各学年が、それぞれ練習に励んでいます。

体育祭全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5/20(月)本日は、体育祭の全体練習がありました。6/1(土)の本番に向けて、いよいよ練習が始まりました。季節的には、雨との戦いになりますが、これからどんどん練習していき、しっかり仕上げていきたいと思います。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
5/20(月)本日は、朝会がありました。校長先生からは、「一生懸命」にかけて、「一緒懸命」という話がありました。また、本日から教育実習が開始され、2名の教育実習生が紹介されました。その後で、各種表彰がありました。陸上競技部、テニス部、卓球(個人)、剣道部のそれぞれ個人種目の表彰でした。詳細は、今月末の学校だよりをご覧ください。

中間考査最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
5/17(金)本日は、中間考査2日目、1英語、2理科が行われました。みんな最後まで、真剣に取り組んでいました。

中間考査初日

画像1 画像1 画像2 画像2
5/16(木)本日は、中間考査の初日でした。科目は、1社会、2数学、3国語でした。みんな真剣に、受験していました。

あいさつ運動(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/14(火)本日は、あいさつ運動がありました。朝から、元気なあいさつが交わされました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
5/13(月)本日は、避難訓練がありました。今回は、地震を想定したものでしたが、先週本校では、火災があったため、いつもよりいっそう真剣な態度で、訓練に参加していました。

評価・評定説明会&部活保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
5/11(土)本日は、評価・評定説明会&部活保護者会がありました。たくさんの保護者が来校し、熱心に話を聞いていました。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
5/10(金)本日は、午後、昨日行う予定であった生徒総会がありました。生徒会本部、各委員会の委員長が、質疑応答をして、生徒会や各委員会の活動が承認されました。大変暑い中でしたが、整然と行われた生徒総会でした。

市学力調査(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/10(金)本日は、昨日の火災のため、できなかった1年生の市の学力調査を行いました。1国語、2数学(算数)、3意識調査でした。みんな真剣に取り組んでいました。

臨時朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
5/10(金)本日は、朝、昨日の火災について、校長先生より、全校生徒に話がありました。内容については、1出火の原因については不明ということ、2迅速に対応して、火災をくいとめられたこと、3生徒も教職員も、全員が避難できたので、けが人や病人が一人もでなかったこと等でした。また、本日から正常に授業を開始することや、今後も様々な災害に対しては、迅速に対応していくこと等を確認しました。

校外学習(7)

画像1 画像1
5/8(水)コウモリ穴(洞窟)から、みんな元気に生還しました。

校外学習(6)

画像1 画像1
5/8(水)西湖湖畔を散策しています。

校外学習(5)

画像1 画像1
5/8(水)ほうとうが完成して、美味しく食べています。

校外学習(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/8(水)本日の昼食のため、みんな真剣に作っています。

校外学習(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/8(水)西湖湖畔に到着し、ほうとう作りを開始しました。

校外学習(2)

画像1 画像1
5/8(水)紅葉台に到着しました。みんな元気です。

1年校外学習(1)

画像1 画像1
5/8(水)本日は、1年生が西湖方面に校外学習へ出発しました。7:40分頃に、みんな元気でバスに乗り込み、浅川小学校前から、出発しました。

即位の礼

画像1 画像1
5/1(水)本日は、即位の礼が行われ、令和元年となりました。本校でも、午前中に国旗を掲揚しました。新年号となり、本校も益々の発展を祈念したいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31