5月9日(木)の給食![]() ![]() *ミルクパン *ワーデルゾーイ *アスパラソテー *フリッツ(サムライソースつき) *オレンジジュース *主な食材の産地* 鶏肉 宮崎 人参 新潟 玉ねぎ 北海道 長ねぎ 八王子 たまご 青森 マッシュルーム 千葉 セロリ 福岡 アスパラ 佐賀 キャベツ 八王子 今日の献立から・・・アスパラソテーです。 今が旬のアスパラです。アスパラは、原産地は、南ヨーロッパからロシア南部であり、 和名はオランダうど、松葉うどと言うそうです。新陳代謝や疲労回復にも効果があるそうです。今日は、世界の料理「ベルギー」です。みなさんも味わっていただけましたでしょうか。 5月8日(水)の給食![]() ![]() *スタミナ丼 *わかめスープ *ポップビーンズ *牛乳 *主な食材の産地* お米 国産 にんにく 青森 生姜 熊本 玉ねぎ 北海道 もやし 杤木 にら 栃木 えのき 長野 豆腐 九州 豚肉 宮崎 ホールコーン 北海道 人参 新潟 長ねぎ 八王子 今日の献立から・・・スタミナ丼です。大型連休も終わり色々と疲れているかと思います。スタミナ丼を食べて元気を出しましょう。子どもたちも運動会の練習が始まりました。しっかり食べて練習も頑張りましょう。 Ciao イタリア語であそぼう 1 2年図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 好きなイタリア語を自分で選んで一生懸命描きました。 ポップなしあがりに、みんな大満足(*^_^*) 「国のイタリア語がすてきだな」 「たのしいイタリア語」 「みんなはなにをしているかな?」 Ciao イタリア語であそぼう 2 2年図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 好きなイタリア語を自分で選んで一生懸命描きました。 ポップなしあがりに、みんな大満足(*^_^*) 「ぼくをしょうかいします」 「イタリアへようこそ」 「夜のイタリアのパーティー、みんな楽しそう!!」 5月7日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *ごはん *鰆の塩糀焼き *紅白白玉汁 *旬の野菜と昆布のお浸し *カラオレンジ *牛乳 *主な食材の産地* お米 埼玉 練り梅 和歌山 鰆 原産地(韓国) えのき 長野 大根 茨城 ネギ 埼玉 キャベツ 愛知 小松菜 八王子 人参 新潟 カラオレンジ 愛媛 今日の献立から・・・鰆の塩糀焼きです。今日は、平成から令和えと年号が変わったことを祝う献立でした。鰆を塩糀に漬け込みオーブンで焼きました。ほんのりと糀の香りが鰆を包み食欲をそそりました。 5月7日(火) セーフティ教室
2校時は、4〜6年生対象のファミリーeルールのお話、3校時は1〜3年生対象の不審者対応のお話、第2部は保護者対象のSNSのお話でした。子どもたちを狙う魔の手はすぐ近くにあります。みんな一生懸命お話を聞いて、自分や家族の守り方について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(火) 全校朝会
今日は、令和最初の登校日ということで、全校朝会がありました。昨年度、天皇陛下がまだ皇太子殿下でいらっしゃった時に、全国育樹祭でお会いした子どもたちの様子や、「令和」という元号の元になった万葉集の、全ての人が、それぞれに花を咲かせるという所がとても素敵ですねと、校長先生からお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(月) 校庭整備工事
連休最終日の今日、朝から校庭整備工事が行われています。明日から始まる運動会の練習に向け、子どもたちが安全に活動をするための措置です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(木) 校庭開放
雨が上がった午後、ぬかるんだ校庭を、サッカーチームの皆さんが、自主的に整備をしてくださっています。本当にありがたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|