「総合防災訓練」地域の力に感謝です本校の地域の方は、子供のためならと労を惜しまず、協力をしてくださいます。これからも、力を貸してください。「協育」をしていきましょう。 オレンジ色のパーカーを着ていらっしゃる方々が地域の方です。 「総合防災訓練」 「自助」「共助」を体験中学年は、「共助」です。火事の広がりを防ぐ、消火器と放水車を使っての訓練をしました。また、高学年も行った「心臓のマッサージ」「AED]の扱いについても県連をしました。 「総合防災訓練」日本に2台しかないVR車が来る今日は、「地震」の様子をVR体験しましたが、実際に目の前に映し出される映像には、びっくりしました。座っている椅子は、大きく揺れ、テーブルやタンスが倒れ、屋根が落ちてきました。また、大きな音が鳴ったり、突風が吹いてきたりと、実際に大地震に遭遇しているようでした。 改めて、地震の怖さを身をもって体感しました。 「総合防災訓練」訓練は本番!災害は、いつ起こるか分かりません。普段の訓練を本番のつもりで行うことが、いざという時に役に立ちます。訓練を真剣にしていると、とっさの時に身に付いた行動がとれます。 開会式では、「自助」「共助」「公助」と「近所」が大事だと、話しました。各学年が本番さながら、訓練を行いました。 |