初めての校庭でのソーラン!

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館での基礎練習を終えて、今週からいよいよ校庭でのソーランデビューです。
初めての裸足で、「痛い」という子もいましたが、「けっこう気持ちいい!」という子もいました。
さぁ、本番まで2週間です。
ピッチを上げて、踊り込んでいきます!

☆1年生『運動会練習を頑張っています』

画像1 画像1
運動会に向けて、踊りの練習を頑張っています、
本番に、元気いっぱい踊れるように、さらに練習を重ねていきます。


☆1年生『交通安全教室で安全な歩き方を学びました』

画像1 画像1
南大沢警察署の方などから、信号の安全な渡り方について、学習しました。
『右・左・右』を見てから渡る練習をしました。
みんな、上手にできるようになり、警察署の方から合格のお墨付きをもらいました。

4年 消防署見学

5月10日(木) 社会科の学習の一環で、八王子消防署北野出張所に見学に行きました。消防車出場訓練の見学、消防機材や消防署内の説明など、消防士の方々からの話に子供たちも興味津々でした。さらに、消防士の方々が実際に現場で着用している「防火服」の着装体験もさせていただきました。想像以上に重い防火服に子供たちも驚いたようです。たくさんの質問にも答えていただき、人の命を守る消防士の仕事についてより深く学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで力を合わせて

画像1 画像1
みんなで力を合わせると、こんなに石が集まりました。お陰で、安心して運動会の練習ができるね。
画像2 画像2

GWが明け、さあ、運動会へ元気にスタート!

 天候に恵まれた今年のゴールデンウィーク。由井一の鯉のぼりも元気よく青い大空を気持ちよさそうに泳いでいました。由井一っ子たちも、たっぷりエネルギー充電して、元気に学校に戻ってきました。
 さあ、いよいよ運動会に向かってスタートです。今日は美化デーということで、まずはみんなの安全を願って、全校で石拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆1年生『2年生と一緒に学校探検』

画像1 画像1
2年生のお兄さん・お姉さんたちと学校探検をしました。お兄さん・お姉さんの優しい案内を受けながら、ミッションを次々とクリアしました。

☆1年生『アサガオの種を植えました』

画像1 画像1
生活科の学習で、アサガオの種を植えました。
早く芽が出てくるのが楽しみです。

1年生となかよくしよう

4月27日(金)1年生と学校案内をする前に仲良くなるための交流をしました。
みんなでゲームをしたり、折り紙や読み聞かせをしたりして1時間を楽しく過ごしました。2年生のお兄さん、お姉さんぶりを垣間見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31