5月26日 145周年 由井第一小学校 運動会への御協力ありがとうございました。

本日(5月26日)地域の皆様、PTA役員の皆様をはじめ、保護者の皆様、おやじの学校の皆様等のあたたかい支えのおかげで、145周年 由井第一小学校 運動会を開催することができました。心から感謝いたします。子供たちのがんばっている様子等については、来週御紹介させていただきます。本当にありがとうございました。近隣の皆様、お騒がせいたしました。御理解御協力に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1

明日5月26日は、開校145周年 由井第一小学校 運動会

明日5月26日は、開校145周年 由井第一小学校 運動会です。5・6年生中心に、前日準備をしています。暑い中ですが、皆明日の運動会のために、力を合わせてがんばっています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 由井第一小学校 145周年 開校記念日

本日5月25日は、八王子市立由井第一小学校145歳のお誕生日です。
 由井第一小学校は、明治6年、武蔵国多摩群喜北野村の天満社境内に、北野学舎として設立されました。永い歴史の中で、幾度か校地を移転し、増築し、今日に至っています。明治36年頃は「障子の学校」、大正4年頃には「赤レンガの門の学校」と親しまれ、昭和30年には村から八王子市と合併し「由井第一小学校」と改称されました。
 この永い歴史の中で、昭和7年には、校舎が火災で焼失してしまったそうです。当時村は財政難で、他の村と合併するか大論争があったそうです。しかし、先人の方々の努力によって再建することができたとのことです。
先人の方々の思いを受け継ぎ、次の100年に向け、子供たち、保護者の皆様、地域の皆様と共に、さらによりよい由井第一小学校学校にしてまいります。今後とも、あたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

授業観察 6年3組の様子

5月25日(金)3校時:社会科
単元名「武士の世の中へ」
本時のねらい 武士がどのようにして力を付けていったのかを話し合い、学習問題を考えることができるようにする。
武士の生活の様子から、武士がどのように力を付けていったのかを一人一人がしっかりと考えていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

授業観察 5年1組の様子

5月24日(木)5校時:理科
単元名:植物の発芽と成長
ねらい:発芽する前の種子の中には、でんぷんが含まれていることを知る。
発芽前の種子と発芽した後の子葉の部分をヨウ素液にひたし、色の変化などの違いを比べながら、皆で学びを深めていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

授業観察 6年3組 家庭科の様子

5月24日(木)3・4校時:家庭科
単元名:朝食から健康な1日の生活を
単元の目標 毎日の朝食のとり方を見直し、栄養のバランスを考えて、朝食のおかず作りを通して、健康な生活について考える。
本時のねらい 材料や目的に応じたいためる調理を安全で衛生的に行うことができる。
「家でも料理しています。」と、手際のよい子供たちの調理する様子に感心しました。とびっきりおいしい野菜炒めができそうです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日  練習真只中 5年生 「由井一ソーラン」

昨日6年生からの最後のアドバイスをもらい、表現にもさらにきれがでてきました。腰をしっかりおとし、かけ声にも気合いが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 教職インターンシップの学生さん2名

学生ボランティア制度で、本日より毎週木曜日、明星大学生2名が子供たちをサポートーとします。教師養成塾生、教育実習生、インターンシップの学生、教職員大学院よりの学生と、未来の教育を担うたくさんの学生たちが本校で実習します。御理解、御協力いただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 練習真只中 6年生 「フルPOWER」

練習を重ねてきて、だんだんできるようになってきたことがたくさんあります。仲間と共に、あきらめないで続けていくと、できるようになることを、身体で感じていると思います。運動会のような行事も、子供たちにとって「くるたのしい」大切な機会だと思います。日差しの照りつける中、皆真剣に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 教育実習生の皆さん

教育実習生の皆さんは、授業だけでなく、放課後も先生方から講話をしていただき、よりよい実習にしようと奮闘しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・スパゲティーミートソース
   ・ジュリエンヌスープ
   ・桑の葉ミニマドレーヌケーキ
   ・牛乳

   ※八王子は昔「桑の都」と呼ばれ、絹織物産業・養蚕業
    がとても盛んでした。
    今では、養蚕農家も減ってしまいましたが、全国有数の
    ネクタイの生地の産地として発展を続けています。
    桑は、強い生命力があり、切り落としてもそこから
    新しい葉が次々にでてきます。
    今日は、八王子産の桑の葉パウダーを入れてマドレーヌを
    作りました(^^♪

5月23日  練習真只中 5・6年生 「進撃の騎馬戦」

毎年恒例の5・6年生 団体戦 騎馬戦です。今日は雨のため、体育館にて動きの確認等を中心に練習をしていました。安全・安心に、力を尽くします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日  練習真只中 5年生 「由井一ソーラン」2

伝統の「由井一ソーラン」、6年生の思いを引き継いでから、数週間。今日は、6年生に今やれる精一杯の姿を見せることができました。ペアで教えてくれた6年生、ありがとう。代々の6年生の思いが、引き継がれていることに、心から感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日  練習真只中 5年生 「由井一ソーラン」1

だれもが自分のめあてに向かって挑戦しています。1回や2回の練習ではうまくいかないことも2週間以上練習を重ねてきて、だんだんできるようになってきたことがたくさんあります。皆、簡単にあきらめないで続けていくとできるようになることを身体で感じていると思います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日  練習真只中 1年生 「にんにんにんぽう☆たまいれじゃ!!」

雨が降ってきたため、急遽体育館での練習となりました。校庭で表現しているつもりで、狭い中でも工夫しながら楽しそうに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日  練習真只中 3年生 「竹取物語2018」

3年生は全校練習の直後のくたくたの中でしたが、団体戦「竹取物語2018」の練習をしていました。それぞれのチームで作戦をたて、力を合わせた練習風景に、気合いを感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 運動会 全校練習

2回目の全校練習がありました。大玉送り、応援合戦、校歌などたくさんの練習がありました。子供たちは、自分のめあてに向かい、仲間と気持ちを一つにがんばろうとしています。145周年由井第一小学校の運動会、一人一人が主人公です。それぞれが輝いてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 学校の様子 (書写、少人数算数)

各学級での授業でも、子供たちのしっかりと学ぼうとしている姿に感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日  練習真只中 2年生 「笑一笑」と団体戦「転がせ大玉」

午後、暑い中、表現の練習だけでなく団体戦の練習をしました。今日はエア大玉ということで、皆で手をつないで、動きを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日  練習真只中 1年生 「にんにんにんぽう☆たまいれじゃ!!」

忍者になりきって楽しく踊り、全力で玉入れをしていました。暑い中、4時間目でしたが、がんばっている1年生に感心しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31