汗を流して・・・ 清掃(8月10日 給食室編)PART2
8月10日(金)。
給食室の様子です。 額からは汗がしたたり落ちています。 給食室の清掃です。 汗を流して・・・ 清掃(8月10日 給食室編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 汗を流して・・・ 清掃(8月10日 給食室編)PART1
8月10日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青い空には白い雲が浮かんでいます。 天気予報によると日中の最高気温は「32度」くらいまで上がるようです。 毎日、暑い日が続きます。 汗を流して・・・ 清掃(8月10日 給食室編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PA RT10
7月31日(火)。
最後は5・6年生による、決勝レースです。 速いです! 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PA RT10 ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PA RT9
7月31日(火)。
高学年の部です。 100メートルを走ります。 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PA RT9 ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PA RT8
7月31日(火)。
中学年の部です。 スピードが速いです。 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PA RT8 ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART7
7月31日(火)。
市内の先生方も、お手伝いをします。 写真判定で、1000分の1秒まで測定します。 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PA RT7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART6
7月31日(火)。
レースが始まりました。 どの学年も、一生懸命に走ります。 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART5
7月31日(火)。
ランニングクリニックです。 実業団の選手から、基本的な走り方を教えてもらいます。 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART4
7月31日(火)。
低学年の部です。 開会式です。 子供たちは、やる気まんまんです。 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART2
7月31日(火)。
午前8時30分を過ぎました。 受け付けが、始まりました。 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART1
7月31日(火)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青い空には、真っ白な雲が浮かんでいます。 今日は、上柚木公園陸上競技場で、第7回八王子ダッシュが行われます。 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART1 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART1
7月31日(火)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青い空には、真っ白な雲が浮かんでいます。 今日は、上柚木公園陸上競技場で、第7回八王子ダッシュが行われます。 走れ!走れ! 八王子ダッシュ(7月31日 八王子編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学期が終わります! 終業式(7月20日 教室編)PART5
7月20日(金)。
2学期の始業式の日。 みんなと元気に会えることを楽しみにしています。 第1学期が終わります! 終業式(7月20日 教室編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学期が終わります! 終業式(7月20日 教室編)PART4
7月20日(金)。
生活指導の先生が話します。 ◯ 交通事故。自転車の乗り方 ◯ 川遊びの禁止 等 夏休みに気を付けてほしいことを子供たちに伝えます。 第1学期が終わります! 終業式(7月20日 教室編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学期が終わります! 終業式(7月20日 教室編)PART3
7月20日(金)。
学校長の話です。 ◯ 1学期の成長 ◯ 通知表のこと ◯ 命の大切さ 等 子供たちに語り掛けます。 第1学期が終わります! 終業式(7月20日 教室編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学期が終わります! 終業式(7月20日 教室編)PART2
7月20日(金)。
終業式は、各教室で行いました。 放送による終業式です。 子供たちは静かに、教室で放送を聞きます。 第1学期が終わります! 終業式(7月20日 教室編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学期が終わります! 終業式(7月20日 教室編)PART1
7月20日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「35度」くらいまで上がるようです。 今日は、第1学期の終業式です。 第1学期が終わります! 終業式(7月20日 教室編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い時は水分補給を!校長講話(7月2日 児童朝会編)PART5
7月2日(月)。
校長「水を飲み終わった後、水道の栓をしっかり回して水を止めてください。」 校長「蛇口を下向きにしておくと、水が止まっていない時は、すぐに分かりますよ。」 夏はこれからが本番です。 水分補給を忘れずに、体調管理をしてください。 暑い時は水分補給を!校長講話(7月2日 児童朝会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い時は水分補給を!校長講話(7月2日 児童朝会編)PART4
7月2日(月)。
校長「水道の蛇口は? そうです。下向きにしてほしいのです。」 校長「上向きのままだと? 小石や砂、ほこり等が入っても、そのままになってしまいます。」 校長「下向きにしておけば、小石も砂も、ほこりも入りませんね。」 暑い時は水分補給を!校長講話(7月2日 児童朝会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い時は水分補給を!校長講話(7月2日 児童朝会編)PART3
7月2日(月)。
校長「梅雨が明けました。毎日、暑い日が続きます。」 校長「水分の補給が大切です。水筒の水、学校の水道水等、休み時間を利用してしっかり水分を補給してください。」 校長「水分を補給した後、水道の蛇口は?」 暑い時は水分補給を!校長講話(7月2日 児童朝会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |