避難訓練(小学部)
予告なしの訓練です。大きな地震が発生した直後は動けません。「姿勢を低く、頭を守り、じっとする」行動が精いっぱいです。揺れがおさまってから安全な場所に避難します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長さ(小2)
m、cmの単位で長さを表学習です。本もしっかり読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボール運動(小6)
サッカー型ゲームです。
![]() ![]() ![]() ![]() 熟語(小4)
これまで学習してきた漢字を使って・・。
![]() ![]() 発表(小3)
堂々とした発表。聞き手もすばらしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい図工(小1)
自分の体サイズの大きな作品です。3月の展覧会をお楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(火)給食![]() ![]() ・ごはん ・鯖の胡麻みそ焼き ・沢煮椀 ・東京うどとわかめの金平 ・牛乳 図書室にて(中3数学)
学びの時間。
![]() ![]() 小6音楽
演奏中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 日本地理(中2社会)
近畿地方に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 夕やけ(小3図工)
画用紙に水を吸わせます。夕やけをイメージして色をのせていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界の小学生(小4道徳)
国あてクイズ。資料を読んで行ってみたい国を選びます。
![]() ![]() 小1、2年合同体育
ボールゲームを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小数のわり算(小4算数)
筆算の仕方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ていねいに(小1国語)
一文字一文字をていねいに書いています。
![]() ![]() ハワイから(中1英語)
英文の内容理解に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() イメージを膨らませて(小5図工)
土台からしだいに立ち上げています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(金)給食![]() ![]() ・ごはん ・ぎせい豆腐 ・芋の子汁 ・五目煮豆 ・牛乳 中学部3年
英文問題を解いています。
![]() ![]() 中学部1年
社会「世界の宗教」。○×クイズにより、文化や食習慣の違いを学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |