本日の給食 10月4日(木曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★三色丼
★白菜スープ
★ピリ辛こんにゃく
★牛乳


祝!給食完食!

画像1 画像1
これまで、中々給食を完食することができませんでしたが、再来週から始まる「食育もったいないウィーク」を意識して、クラス全員で頑張り、本日完食することが出来ました!少しずつ、無理はせずに取り組みを続けていきたいと思います。みんな偉かったね。

本日の給食 10月3日(水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ご飯
★焼きシシャモ
★とりじゃが
★もやしのナムル
★みかん
★牛乳


本日の給食 10月2日(火曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★チリコンカンライス
★じゃがいもサラダ
★果物
★牛乳

今日は1.2年生が元気に遠足に行きました。
チリコンカンライスも、ジャガイモサラダもたくさん食べてくれました。

本日の給食 10月1日(月曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
★かてめし
★魚の夕焼け小焼け焼き
★くわのは汁
★野菜のおかか和え
★牛乳

本日は郷土料理でした。

なごみ献立 〜八王子〜 です。
魚の夕焼け小焼け焼きは大好評でした。


本日の給食 9月28日(金曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ごはん
★茎わかめのごま風味
★すき焼き風煮物
★小松菜の雑魚炒め
★牛乳

本日の給食 9月27日(木曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★親子丼
★芋のこ汁
★ほうれんそうともやしの煮びたし
★牛乳

6年 鉄棒練習

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間に、鉄棒練習に励んでいます。

「前方支持回転」という難度の高い技にも果敢に挑戦しています。

また、逆上がりが得意な児童が、丁寧にアドバイスする姿も見られました。

みんなで学び合い、高め合う姿に、胸を打たれました。

6年 リコーダー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間に自主的に練習を始めた児童がいました。

より良い演奏ができるように、努力する友達を見て、ひとり、また一人と練習する児童が増え、最後は14名もの児童が練習していました。

次回の演奏会を、担任はとても楽しみにしています。

遠足、お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中の動物巡りを終えて、楽しみにしていたお弁当の時間です。心を込めて、いただきます!

本日の給食 9月26日(水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★八王子しょうがごはん
★さばのゴマみそ焼き
★9野菜のうまに
★きゅうりの塩漬け
★牛乳

八王子しょうがごはん・・・しょうがを千切りにしご飯に炊きこみました。
辛さがあるのかと思ったら、全くなく、児童もおいしいと好評でした!

本日の給食 9月25日(火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★野沢菜チャーハン
★厚揚げのゴマソース
★くずきりスープ
★ミニトマト
★牛乳

本日の献立 9月21日(金曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
★カレー南蛮
★お月見団子の黒蜜掛け
★鶏肉と里芋の煮物
★牛乳


お月見団子・・15夜に合わせてお月見団子を作りました。
1つ1つ気持ちを込めて丸め黄な粉にまぶして提供しました。
教室で黒蜜をかけて食べてね!

本日の給食 9月20日(木曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★吹き寄せおこわ
★かきたま汁
★さつま揚げの照りに
★牛乳

吹き寄せおこわには、旬の栗を使用しました。
給食室で栗を甘く煮てご飯と混ぜ合わせました。

本日の給食 9月19日(水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ミルクパン
★ポークビーンズ
★カラフルサラダ
★果物
★牛乳

本日の給食 9月18日(火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ガーリックピラフ
★ウインナーのケチャップ和え
★白インゲン豆のポタージュ
★野菜とじゃこのサラダ
★オレンジジュース


白インゲン豆のスープは、白インゲン豆をミキサーにかけてとろみを出しました。
インゲン豆の食感を残して作りました。

楢原まつり!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の2年生はラウンドなら2というお店を出しました!
モグラ叩き、ボウリング、魚釣り、的当て。みんなで工夫しながら準備を進めました。
当日は、たくさんの方々に来ていただき、1年生の頃とは違った、お店を運営する楽しさを味わうことが出来たようです。ご参観ありがとうございました!

算数の学習

画像1 画像1
実際に手を動かしながら学習することで、理解を深めていけるように工夫しています。身の回りにある容器の容量の比べ方を考える事で、直接比較から間接比較、任意単位や普遍単位の必要性に気がついていくように意図的に指導を行っています。

図書の時間

画像1 画像1
本校では今年度、図書に関する研究を行っています。図書室の環境も整備して新たな形での指導も始まっています。学校図書館司書の読み聞かせも毎週実施しています。

楢原まつりアピールタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
集会の時間に、楢原まつりの各学年お店のアピールタイムを行いました。どの学年も楽しく工夫していて、行きたいなぁと思わせる内容ばかりでした。2年生は寸劇を取り入れてみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

特色ある活動

ならはらチャレンジ