ミニトマトを植えました

画像1 画像1
ようやく天候も回復しミニトマトを植えました。
元気に育ってほしいです。

今日の給食 5月11日(金曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★ごはん
★あじの香草焼き
★たけのこのキンピラ
★かきたま汁
★ブラットオレンジ
★牛乳

本日は『五つの輪で体力アップ!!』献立です。
ブラッドオレンジはコクがあり、爽やかな酸味が特徴です。ひと口食べると、ほかのオレンジよりも甘みが強く感じる果物です。色はオレンジと赤になります。

本日の給食 5月10日(木曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★グリンピースごはん
★さんまの梅煮
★じゃがいもの甘煮
★大根のごま醤油
★牛乳

2年生にグリンぴーのさやむきをお願いしました。
全校分のグリーンピースのさやを大切に剥いてくれました。
この日はいつもよりご飯をしっかり食べてくれていました。

本日の給食 5月9日(水曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ハヤシライス
★ビーンズスープ
★フルーツヨーグルト
★牛乳


ビーンズスープには金時豆を使用しました。
金時豆には脂質はほとんど含まれていません。糖質とたんぱく質が主です。
ビタミンB1などのビタミン類や鉄、カルシウムを多く含んでいます。
食物繊維も豊富で便通を整える作用があります。

生活科 野菜づくり

画像1 画像1
ミニトマトの苗が届きました!あいにくのお天気でしたので、室内で苗のスケッチをしました。明日は学校園に植えられるといいですね。しっかりお世話や観察をして美味しいミニトマトが収穫できますように。

おはしの持ち方講座

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は給食の時間に栄養士の関澤先生から「おはし」についての講座を開いていただきました。おはしの使い方やマナ−について一人一人丁寧に教えていただきました。すっかり上手になった2年生のおはしの使い方をご家庭でもぜひ見てあげて下さい。

本日の給食 5月8日(火曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★黄粉揚げパン
★ビーンズサラダ
★肉団子スープ
★みしょうかん
★牛乳

肉団子スープの団子は、豆腐、豚肉、長ネギ、しょうが、卵で作りました。肉汁がよく出ていました。
本日の食育メモは「みしょうかん」です。

本日の給食 5月2日(水曜日)

今日の献立
★中華ちまき
★若竹うどん
★黒糖アーモンド
★牛乳


中華ちまきを作りました。
「笹のにおいがする。」「おいしい」と沢山の言葉をもらいました。
たくさん食べてくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合的な学習の時間 〜お米大研究〜

先週の金曜日、学年で田んぼの草むしりを行いました。

1時間集中した成果が見られ、子どもたちもとてもうれしそうでした。

授業終了のチャイムがなると、「先生、もっときれいにしたいです。」「まだ、足りません、もう1時間ください。」と言ってくる子もいて、やる気に驚かされた担任です。

連休明けから本格的に、「お米大研究」の学習が始まります。
ご家庭でも、泥だらけの衣類など、お洗濯などで御協力いただくと思います。

よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校探検!!

画像1 画像1
今日は1・2年合同の学校探検でした。1年生を優しく案内しながら頑張りました。
今回のめあては「あんぜんに気をつけて たのしい学校たんけんにしよう」です。各クラス2人ずつの実行委員を中心にしっかりと活動できましたね。2年生としての成長を看とることができた1日でした。

今年度最初の読み聞かせです。

画像1 画像1
今年度も、保護者の方々にご協力をいただきまして読み聞かせをしていただきます。学校でも「読書」について研究をすることになっています。よろしくお願いいたします。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になって先生方とお別れの会をしました。1年生の時の担任の金子先生と給食でお世話になった藤倉栄養士にお手紙を書きました。代表の子が作文を立派に読み校長先生に渡しました。全員の作文は郵送して先生方に届けます。

本日の給食 5月1日(火曜日)

画像1 画像1
今日の給食
★三色丼
★ごまけんちん汁
★ピリ辛こんにゃく
★牛乳

本日の給食 4月27日(金曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★もぶりごはん
★イワシのから揚げ
★わかめとツナのレモン和え
★味噌汁
★牛乳

〜郷土料理〜広島県
今日は広島県の郷土料理を作りました。
食育メモを通して通知しました。

本日の給食 4月26日(木曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★ご飯
★ふりかけ
★肉じゃが
★胡麻和えに
★牛乳

4月で身体計測が終わりました。みなさんは成長していましたか?今日の食育メモは「バランスよく食べて元気いっぱい!大きくなろう!」です。

本日の給食 4月25日(水曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
★たけのこご飯
★鰆の西京焼き
★かきたま汁
★牛乳

今が旬のたけのこを使ったご飯を作りました。とれたての筍をたくさん使いました。
児童には食育メモを通してお知らせしました。

本日の給食 4月24日(火曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★マーガリンパン
★ポークビーンズ
★コールスローサラダ
★紅白白玉フルーツ
★牛乳

今日は紅白白玉を作りました。白は白玉粉・豆腐、赤は白玉粉・トマトピューレを使用して作りました。きれいな紅白白玉が出来上がりました。

6年 楽しい音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度、連合音楽会で鍛えた歌唱力。

新しくきた音楽の先生が

『今までの積み重ねがたくさんありますね!』

とほめてくれました。

みんなとても良い表情で音楽室からもどってきます。

あいさつをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の生活目標は、『朝と帰りのあいさつをしよう』です。

あいさつで楢原小学校を明るく、素敵な学校にしましょう!

今日の給食 4月23日(月曜日)

画像1 画像1
今日の献立
★ごはん
★サバの味噌煮
★彩り和え
★ゴマ汁
★ネーブル
★牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

特色ある活動

ならはらチャレンジ