学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

4年生 水道キャラバン

 4年生は社会科で「水はどこから」の学習をしています。今年も子供たちに水道水に対する理解や関心を高めるために、東京都水道局に出前授業「水道キャラバン」をお願いしました。
 映像・実験などを通して、水道の文化や水源林の管理や高度浄水処理など様々な取組について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 あまりはどう考えたらいいの?

 3年生が算数で「あまりのあるわり算」の学習をしています。今日は、あまりの扱いについて考えました。問題場面によって、答えは商に1を加えなければならないこともあります。図をかきながら、理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 授業参観

 1・2年生の授業参観、保護者会の日でした。平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。

 1年生と2年生は学習の形態は異なりましたが、いずれも今までに学習してきたことを発表する場面をご覧いただきました。いつもよりも緊張していたかもしれませんが、子供たちはよいところを見せようと頑張っていたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 誰に対しても公平に

 4年生が道徳で「となりのせき」を通して、誰に対しても分け隔てをせず、公正、公平な態度について考えました。自分のこととして捉え、一生懸命考えを書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 夏をすずしくさわやかに

 6年生が家庭科で、夏を快適に過ごす住まい方について学習してきました。今日は、実際に靴下の洗濯をしました。力の加減が難しかったようです。
画像1 画像1

5年生 夏の夜

 5年生が国語で「夏の夜」の学習をしました。枕草子に触れ、昔の人のものの見方や感じ方を学び、夏について自分が感じたことを文章に書き表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 地球温暖化について調べよう

 5年生が総合的な学習の時間に、地球温暖化について調べています。自分たちで実行できる地球温暖化防止対策を考え、グループで新聞にまとめています。今日は発表練習をするグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 発表の練習

 1年生が生活科で「がっこう だいすき」の学習をしています。明日の授業参観で学校探検をして調べたこと、感じたことなどを発表します。
 前日なので、発表の練習をしていました。明日はしっかりと発表するところをご覧いただけるものと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 平行四辺形をかく

 4年生が算数でいろいろな四角形について学習しています。今日は、平行四辺形の性質をつかって平行四辺形をかきました。必要な角の大きさや辺の長さを測って、正確にかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の生活目標

全校朝会がありました。校長先生から表彰があり、その後で、生活指導担当の先生から7月の生活目標について、話がありました。道具箱や防災頭巾からの声も聞こえ、子供たちは集中して話を聞いていました。
「身の回りの整理せいとんをしましょう。」
頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 教え合う場面も

 6年生がプールに入りました。クロールや平泳ぎの練習をするとき、バディの友達の泳ぎを見てアドバイスをするような場面もありました。

 後半は、泳力別の練習をしました。50mや25mのクロール、平泳ぎの練習、ビート板を使った練習など、頑張って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音読の工夫をしよう

 1年生が国語で「おむすびころりん」の学習をしています。今日は、場面の様子や登場人物について想像を広げながら音読の工夫をしました。
画像1 画像1

3年生 浮く運動

 3年生がプールに入り、いろいろな浮く運動をしていました。浮くことに慣れてきたので、この後、けのびをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 もぐったり浮いたり

 1年生が小プールに入りました。月曜日はJSSのコーチにお越しいただいています。今日は、まず水かけっこや少しずつもぐる遊びをしました。それから、JSSのコーチにふし浮き、けのびのお手本を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 読み聞かせ

 写真は5・6年生の読み聞かせの様子です。高学年も読み聞かせを楽しみにしています。

 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 読み聞かせ

 月曜日の朝は図書ボランティアの皆様による読み聞かせがあります。写真は、3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育全体構想

生活指導方針

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

平成30年度 どんぐり通信

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

ベルマークマニュアル

教育長からのメッセージ

研究文書