学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

森のレストラン

色々な動物がどんぐりを食べに来るそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

冷たい水

触ってみました。冷たい水でした。まだまだ続く。
画像1 画像1
画像2 画像2

柵の中に入り

倒木更新の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

湯滝

迫力があります。
ここでトイレ休憩。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯ノ湖に

湖面に山がうつっています。水に触ると冷たいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鹿から守る

ネットをはって、鹿から木を守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひかりごけ

見る角度によって光って見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハイキング開始

ネイチャーガイドさんの説明を聞きながらハイキングをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

もりもり食べてハイキングに備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

今日の予定を確認しました。しっかり体操もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

検温

同じ部屋の友達の検温結果を報告しています。保健係の子供が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

起床時刻になりました。現在、16度。いつもは10度くらいとのこと。暑くなりそうです。
夜中に体調を崩す子供はいませんでした。これから、検温をします。
今日も可能な限り、様子をお伝えします。
画像1 画像1

消灯

消灯の時刻になりました。外は19度。かなり涼しいです。
部屋の中は静かですが、まだ目を閉じているだけの子どももいるかもしれません。
保健室で横になっている子どもはいません。ご安心ください。この調子で明日も元気よく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

班長会議

一日を振り返っています。よかったことも、改善しなくてはならないこともありました。
明日の予定も確認しています。部屋にもどって班長さんから、皆に伝えていくことになります。
画像1 画像1

入浴の時間です

クラスごとに入浴しています。温泉で疲れたからだをほぐしていることでしょう。
画像1 画像1

キャンプファイヤー4

暗くなってきました。キャンプファイヤーが終盤に突入。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー3

キャンプだホイとオクラホマミキサーで、男女仲良く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー2

元気な躍りが続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー

始まりました。今年は無事点火!ジンギスカンを踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

お腹がすきました。いただきます。
6年生の一言。
おいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育全体構想

生活指導方針

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

平成30年度 どんぐり通信

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

ベルマークマニュアル

教育長からのメッセージ

研究文書