中学部 道徳の時間

6月9日、学校公開の1校時中学部は全校道徳を実施しました。ゲストティーチャーは本校学校運営協議会委員、主任児童委員の坂本万里子さんです。テーマは「ボジティブに生きよう」です。生徒は自己のことと比べながら真剣に生き方について考えていました。保護者、地域の方も大勢参加してくださいました。2枚目の写真で坂本さんが掲げているの、かつて加住小学校で使用されていた標準服の見本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年ファーム 収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日 学校公開初日の3校時、1年生はファームで野菜の収穫を行いました。取れた胡瓜は昼食時に試食をし、残った野菜はすべて持ち帰りました。

本日 体育祭 実施です

本日の体育祭は予定通り実施します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団旗 完成まで  その2

団旗は最後の全校練習で紹介する予定でした。しかし、突然の雷で、小学1年生〜4年生が分校舎に来ることができず、5,6年生と中学生の前でお披露目をしました。1年生から4年生は、体育祭本番で初めて見ることになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

団旗 完成まで  その1

団旗は、すべて児童・生徒の手形で作られています。その作成過程を少しお見せします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団旗の紹介 その2

緑団と黄団です。
画像1 画像1
画像2 画像2

団旗の紹介

いよいよ待ちに待った体育祭が明日となりました。
開会式では各団で作成した団旗を先頭に小学1年生から中学3年生が入場します。
各団の旗を紹介します。

赤団と青団です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31