修学旅行第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行最終日がスタートしました。朝から雨が降るなか、半日の京都グループ行動です。ガイドさんに説明していただきながら、しっとりとした京の散策です。

修学旅行第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今夜の夕食はすき焼きでした。一日の疲れを忘れさせてくれました。

修学旅行第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行第2日目の京都市内見学から全てのグループが帰着しました。慣れない地での活動で、皆一様に疲れの表情です。同時に沢山の思い出を心に詰め込んで来たようです。

修学旅行第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国からいらっしゃった方々へのインタビューをどのようにしようかなぁと考えながら、元気に見学をしているグループとも出会いました。

修学旅行第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の台風の爪痕はまだ残っています。

修学旅行第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が降ったり止んだりの中ですが、グループごとに京都の見学を進めています。

修学旅行第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。第2日目がスタートしました。京都の天気は現在曇り。雨が降ることなく一日送れることを願っています。朝食前の集合写真です。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日よりお世話になる宿に到着しました。あまりにも豪華な宿に、驚きの歓声が続きました。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は雨に降られることなく奈良での見学を終えました。これから京都の宿に向かいます。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東大寺大仏殿等の見学が終了しました。大仏の大きさに驚き、鹿に追われ…。また、大仏殿前ではTVイベントのリハーサル、歌と踊りを間近で、印象的な見学となりました。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺ではガイドさんが丁寧に説明してくださいました。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺、一瞬にして古の時代にタイムスリップしました。日本最古の木造建造物、柔らかな笑みの仏像など。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は法隆寺前のかどやさんで、カツカレーをいただきました。食欲旺盛な子供たち。おかわりの列ができました。これから法隆寺見学です。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
涼しい秋の京都に到着しました。雨が心配されていましたが、傘を使わずバスに乗車しました。これから奈良に向かいます。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新横浜駅での出発式を終え、新幹線に乗車、定時に新横浜を出発しました。

修学旅行第1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から二泊三日の修学旅行が始まります。少しずつ情報をお届けしますので、ご覧ください。

ダンス部引退公演

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、ダンス部3年生の引退公演を行いました。蒸し暑い体育館でしたが、多くの保護者、地域、卒業生、在校生の応援をいただき、部員はこれまでの練習の総まとめを表現しました。例年であれば9月の大会が最後となっていますが、今年は修学旅行と重なってしまい3年生は出場することができなくなってしまいました。
後輩へのエールも含め、踊りきりました。

No more いじめ project〜いじめ撲滅宣言〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日『No more いじめ project〜いじめ撲滅宣言〜』全校集会を実施しました。自分たちが生活する学校を、自分たちの力でよりよくすることを目的に、生徒会が中心となり1学期から取り組みを進めてきました。生徒会そして各学級の宣言を全校で確認しあいました。
 また、本日は弁護士の長谷川 泰 様をお迎えし、一人一人が安心して自信を持ち自由に生活できるようにするためにはどのようにしたらよいのか、「いじめ」に焦点を当ててお話をうかがい考えました。

学校図書館ボランティア(8・9月号)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋の虫たちの合奏が、夏の暑さを忘れさせてくれるような季節になりつつあります。いよいよ2学期のスタートです。初秋のテーマは「虫」。「本の虫」のように「虫」が登場する本を読みふけってみてはどうでしょうか。

学校図書館ボランティア(7月号)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日で3日間の期末考査が終了しました。少し時間と心にゆとりができてくる夏に向け、何かに挑戦したいという思いが膨らんでくる時です。昨日、学校図書館ボランティアの方々が『Challenge』をテーマに玄関ロビーの展示を行ってくださいました。しばしソファーでお薦め本を読んでみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31