平成31年3月19日今日の献立は、お赤飯・飲み物セレクト・さごちの利休揚げ・がめ煮・湯葉と菜の花のお吸い物・果物です。 今日は、6年生の卒業をお祝いしてお赤飯を炊きました。6年間の給食はいかがでしたか。美味しかったですか。苦手な物も食べることができたでしょうか。 どうぞ中学校に行っても、第三小の給食の味を忘れないでくださいね。 食は健康の基、命の基。食を大切にできる人になって、楽しく健康的な中学校生活を送ってください。 他にみんなのリクエストで、飲み物セレクト給食です。6種類の飲み物から1つ自分で選んでください。 卒業式卒業生の保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。心よりお慶び申し上げます。 ボランティアの方々、地域の皆様におかれましては、卒業生をたくさん見守って、応援していただきありがとうございました。 平成31年3月18日2020東京オリンピック・パラリンピック! 「学ぼう!食べよう!世界の料理」♪ 今日はフィンランドの料理をいただきます。 ♪グリラットウ・ロヒは、サーモン(鮭)のオーブン焼きです。「ロヒ」はサーモンのことです。フィンランドではメインの料理として登場します。 ♪ロッソリは野菜をサイコロ切にしたサラダです。野菜の種類は、じゃがいも・蕪・胡瓜・りんご・人参・玉葱等。他に入り卵も入りました。 ♪シエニ・ケイットは、「シエニ」がきのこ、「ケイット」がスープの意味です。きのこの旨味たっぷりのスープです。 平成31年3月15日今日の献立は、ゆかり麦ごはん・牛乳・ハンバーグ(バーモントソース)、きんぴら、白菜スープ フレンチポテトです。 今日も美味しく食べてください。ごはん(主食)・ハンバーグ(主菜)きんぴら(副菜)・フレンチポテト(副菜)・白菜スープ(汁物)が揃った栄養のバランスの良い献立です。 皆さんの好きなものを作りました! 平成31年3月14日今日の献立は、味噌ラーメン(つけ麺)・牛乳・キャンディポテト、りんごヨーグルトです。 味噌ラーメンは、6年生のリクエスト献立です。麺がたくさん食べられるように、つけ麺にしました。キャンディポテトは、さつま芋を拍子切りにして油で揚げて、砂糖バターシロップをまぶした献立です。 給食室では、今日も心をこめて作りました。残さずいただきましょう! 平成31年3月13日今日の献立は、ごはん・牛乳・鯖の味噌煮・豆腐と小松菜の味噌汁。じゃがいものそぼろ煮です。 今日も美味しく出来ました!給食室では、調理師さんが心をこめて、毎日給食を作っています。残さずいただきましょう!特に鯖の味噌には絶品です! 平成31年3月12日今日の献立は、みんな大好き!ドライカレーライス。(6年生のリクエスト献立) 他に、手作り福神漬け、チンゲン菜のスープ・牛乳です。 給食室では心をこめて作りました。美味しく・残さずいただきましょう! 月曜朝会今年度もあと少しです。みんなで仲良く楽しく気持ち良く思い出をつくってほしいです。 ゲーム集会卒業へ向けて学年レクリエーション避難訓練おりがみ教室今回は、ネームプレート作りです。おりがみで作った台紙にボンドで名前を書き、上から色砂をふりかけて乾かします。お昼休みに取りに行くとボンドに色砂が残り、自分の名前が綺麗に出ていました。素敵なネームプレート作りは大人気で、今日も多目的室にはたくさんの子ども達が来ていました。6年生が1年生に作り方を教えている場面も素敵でした。 ボランティアの皆様、お忙しい中と思いますがいつもありがとうございます。 平成31年3月11日今日の献立は、五目おこわ・牛乳・凍み大根と凍み豆腐の煮物・じゃがいものみそ炒め・果物です。 「東日本大震災から8年」 平成23年3月11日にマグ二チュード9.0、最大深度7の地震が起き、岩手県・宮城県・福島県で大きな被害を受けました。 飯館村の住民の皆さんは、福島第一原子力発電所の事故の影響で、長い間村の外に避難をしていました。 今日の給食では、復興応援献立として、「福島県飯舘村」の献立を作りました。 ♪五目おこわ・・・ 飯館村はもち米の産地です。もち米を使った「おこわ」は季節によってさまざまな具材を入れ、身近なご馳走として食べられています。 ♪凍み大根と凍み豆腐の煮物・・・大根を寒い屋外で凍らせ乾燥させた「凍み大根」と高野豆腐とも呼ばれる「凍み豆腐」は、寒い地方ならではの保存食です。今日は煮物でいただきます。 ♪じゃがいものみそ炒め・・・飯館村では昔から各家庭で味噌を仕込み、先祖が手間を惜しまず作り続けてきた味を大切にしています。給食では素揚げしたじゃが芋をみそ炒めにします。飯館村では家庭料理として、親しまれている味です。 飯館村の復興を願って、いただきましょう! 先輩たちより月曜朝会校長先生からは、8年前の3月11日の東日本大震災のことについて話がありました。忘れてはいけないこととして強く話されていました。 平成31年3月8日今日の献立は、開花どんぶり・牛乳・ホットポテトサラダ・豆腐となめこのみそ汁です。 今日も美味しく、残さず食べてくださいね。 平成31年3月7日今日の献立は、きなこ揚げパン・オレンジジュース・クリームシチュー・星形人参フレンチサラダです。 今日はハピフレ給食です。縦割り班で楽しく給食をいただきます。 みんな大好き!きなこ揚げパン!6年生のリクエスト献立です。 フレンチサラダの星形人参は、調理師さんが星形に型抜きをしてくれました! 皆さん、美味しく食べてくださいね。 6年生を送る会楽しいだけではなく、演奏や歌のときには真剣な顔になり、「ありがとう」の「おめでとう」の気持ちがたくさんある素晴らしい会となりました。 ハピフレ給食 |