もう一歩前へ! 児童朝会(9月3日 学校編)PART1
9月3日(月)。
今日は、朝から雨が降っています。 台風の影響でしょうか。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 蒸し暑い一日になりそうです。 もう一歩前へ! 児童朝会(9月3日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎の中を歩いていると・・・ 作品(8月31日 学校編)PART5
8月31日(金)。
9月3日・月曜日から保護者会が始まります。 色々な学年の力作を、ご覧ください。 校舎の中を歩いていると・・・ 作品(8月31日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎の中を歩いていると・・・ 作品(8月31日 学校編)PART4
8月31日(金)。
子供たちの発想がすてきです。 色々なことに気が付き、調べたり、製作したり、まとめたりしています。 力作ばかりです。 校舎の中を歩いていると・・・ 作品(8月31日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎の中を歩いていると・・・ 作品(8月31日 学校編)PART3
8月31日(金)。
廊下には、夏休みの自由研究が掲示されています。 一生懸命に作り上げたものばかりです。 校舎の中を歩いていると・・・ 作品(8月31日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎の中を歩いていると・・・ 作品(8月31日 学校編)PART2
8月31日(金)。
いつも子供たちの様子を見に行きます。 学習の様子、休み時間の様子、校庭で遊んでいる様子、登下校の様子。 校舎の中を歩いていると・・・。 校舎の中を歩いていると・・・ 作品(8月31日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎の中を歩いていると・・・ 作品(8月31日 学校編)PART1
8月31日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「35度」を超えるようです。 今日も暑い一日になりそうです。 校舎の中を歩いていると・・・ 作品(8月31日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART11
8月29日(水)。
4年生の教室です。 社会の学習中です。 子供たちがたくさん意見を発表します。 授業が活発になります。 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART10
8月29日(水)。
隣りの3年生の教室です。 算数の学習中です。 横山第二小学校では3年生から算数の学習で、習熟度別指導を実施しています。 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART9
8月29日(水)。
3年生の教室です。 算数の学習中です。 大きい数の学習です。 「◯万」と数のしくみを考えます。 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART8
8月29日(水)。
隣りの2年生の教室です。 学級活動の時間です。 係を決めて係活動の内容を考えたり、ポスターを描いたりします。 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART7
8月29日(水)。
2年生の教室です。 算数の学習中です。 時計の学習です。 教材の時計の長針・短針を動かします。 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART6
8月29日(水)。
隣りの1年生の教室です。 学級活動の時間です。 勉強に必要なもの、持ってくるもの等を確認します。 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART5
8月29日(水)。
1年生の教室です。 国語の学習中です。 夏休みの思い出を伝え合います。 表現力を育成します。 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART4
8月29日(水)。
6年生の教室です。 夏休みの自由研究を鑑賞し合っています。 子供たちの作品は力作ぞろいです。 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART3
8月29日(水)。
隣りの5年生の教室です。 姫木平移動教室について話し合っています。 一人一人が係を責任をもって引き受けます。 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART2
8月29日(水)。
5年生の教室です。 国語の学習中です。 復習テストです。 夏休みの宿題から問題を出します。 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART1
8月29日(水)。
8月29日・水曜日、3校時です。 パソコン室の様子です。 6年生の子供たちがインターネットを活用して調べ学習に取り組んでいます。 日光新聞を作成しています。 授業風景です! 学習(8月29日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備完了です! 給食室(8月27日 学校編)PART3
8月27日(月)。
横山第二小学校が動き出しました。 明日(8月28日・火曜日)は、横山第二小学校の第2学期始業式です。 準備完了です! 給食室(8月27日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備完了です! 給食室(8月27日 学校編)PART2
8月27日(月)。
給食が始まるのは、8月31日・金曜日です。 先週から、すでに給食室の機械を動かしています。 機械を動かしたり、排水の様子を確かめたり、道具や機材の再点検をしたりします。 準備完了です! 給食室(8月27日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備完了です! 給食室(8月27日 学校編)PART1
8月27日(月)。
8月27日・月曜日、午前9時です。 本校舎1階の給食室の様子です。 電灯がともり、色々な機械が動いています。 準備完了です! 給食室(8月27日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |