1月31日(木)給食![]() ![]() ・エピピラフ ・ウインナーのケチャップ和え ・ABCスープ ・みかん ・牛乳 百人一首で
3年と6年教室ではカルタ取り。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立ってくれ(小5図工)
制作の途中での願いは「立ってくれ」・
![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室5
昼食はこの中からひとつ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室4
スキーの準備と開校式。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室3
お昼ご飯。
![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室2
宿舎に到着。
![]() ![]() ミシンにトライ(小5)
基本を確認しながら作業しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業の歌(小6音楽)
卒業にかかわる歌の練習がスタートしています。
![]() ![]() ![]() ![]() トレーニング(中学部3年)
数学の問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 地図帳で確認(中学部2年)
瀬戸内工業地域、倉敷・新居浜・周南等の位置を確認。
![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室1
双葉SAにてトイレ休憩。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな作品(小2)
新聞紙が・・恐竜に・・自分よりも大きいぞ・・彩色もたいへん!
![]() ![]() ![]() ![]() 計算練習(小1)
東京ベーシック・ドリルのさんすうプリントで学習。
![]() ![]() ![]() ![]() 興味をもったところは?(小4)
国語「ウナギのなぞを追って」、要約することを学習しています。
![]() ![]() 温かい家族(小3道徳)
「ぼくのおばあちゃん」。相手を気づかう発言が聞かれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 出発(中学部1年)
スキー教室に向けて出発。
![]() ![]() ![]() ![]() 発電機のしくみ(中2)
自転車の発電機のしくみを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界地理から日本地理へ(中1)
世界地理の学習後、明日からの中1スキー教室に向けて、行くコースや場所を地図上で確認中。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年生
模擬試験中。
![]() ![]() |