授業風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1・2組、体育女子。マット運動のテストでした。

授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1・2組、体育男子。

12/19 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組、音楽。今学期の音楽の最後の授業で、合唱祭で歌った自由曲を合唱していました。

校外学習プレゼンテーション 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保護者会のトップに、実行委員が「校外学習プレゼンテーション」を行いました。東京下町校外学習のモデルケースを例に、予想される費用や時間などを分かりやすく説明していました。

校外学習プレゼンテーション 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保護者会のトップに、実行委員が「校外学習プレゼンテーション」を行いました。東京下町校外学習のモデルケースを例に、予想される費用や時間などを分かりやすく説明していました。

校外学習プレゼンテーション 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保護者会のトップに、実行委員が「校外学習プレゼンテーション」を行いました。東京下町校外学習のモデルケースを例に、予想される費用や時間などを分かりやすく説明していました。

授業風景 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組、理科。「電流と磁界」

授業風景 7

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1・2組、体育女子。ハードル走です。

授業風景 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1・2組、体育女子。ハードル走です。

校外学習に向けて 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京下町校外学習の事前学習です。2年生の廊下に掲示されています。

校外学習に向けて 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京下町校外学習の事前学習です。2年生の廊下に掲示されています。

校外学習に向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京下町校外学習の事前学習です。2年生の廊下に掲示されています。

校外学習に向けて 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京下町校外学習の事前学習です。2年生の廊下に掲示されています。

授業風景 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3・4組、数学。「三平方の定理」

授業風景 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3・4組、数学。「三平方の定理」

授業風景 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3・4組、数学。「三平方の定理」

授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組、国語。助詞について、プレゼンテーションです。それぞれ工夫を凝らした発表ですね。

12/18 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組、理科。「季節が変化する理由」

大根の収穫 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が今日の放課後、技術の授業で育てた大根の収穫をしました。近いうちにこの大根の料理が食卓を飾ることでしょう!

大根の収穫 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が今日の放課後、技術の授業で育てた大根の収穫をしました。 こんなこともあります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31