☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

離任式 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の終わりに、井口先生、山田先生、土田先生に校歌を聞いていただき、退場をみんなでお見送りしました。

離任式 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
離任式には、残念ながら出席できなかった、齋藤先生と結城先生と田口先生への作文と花束は、校長先生にあずかっていただきました。

離任式 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数少人数や、2年生の担任として頑張っていただいた土田先生とのお別れです。次は、世田谷区の学校に転任されました。

離任式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山田先生です。大和田小学校が、最初の学校だったので、たくさんの思い出ができたことと思います。

離任式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和田小学校に、11年間もお勤めしてくださった、井口先生とのお別れです。

離任式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この4月に、学校を去られた先生方とのお別れの式です。

1年生を迎える会7

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年の出し物の後、1年生も一緒に全児童で「ジャンケン列車」をしました。1年生も楽しそうにお兄さん、お姉さんとジャンケンをしていました。
最後は1年生からも歌の披露です。これで、大和田っ子の仲間入りです。

1年生を迎える会6

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、学校生活の過ごし方について劇をしながら披露しました。「靴をそろえることの大切さ。」「授業の受け方。」など1年生に教えてあげていました。

1年生を迎える会5

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生からは、校歌のプレゼントです。「覚えてください。」と手作りの歌詞をプレゼントしました。

1年生を迎える会4

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4年生はダンスの披露をしました。「○月生まれの人」という呼びかけに、1年生も楽しそうに手を挙げていました。

1年生を迎える会3

画像1 画像1
各学年からの出し物です。
2年生からは、あさがおの種のプレゼントです。

1年生を迎える会2

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生のお話の後は、1年生から5年生によるお迎えの歌「さんぽ」です。トトロも登場し、みんな大喜びです。

1年生を迎える会1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のお兄さんお姉さんのアーチをくぐり、1年生の入場です。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と在校生の対面式が行われました。
かわいい1年生と向かい合って、上級生たちも嬉しそうでした。

1年生給食始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食が始まりました。ご飯やおかずの配り方。1つ1つ教えてもらいながら準備をしています。みんなで食べる給食は学校生活の楽しみの1つです。

平成30年度入学式4

画像1 画像1
画像2 画像2
1つ上のお兄さん、お姉さんの2年生からのメッセージ。
1年生の時に運動会で踊ったおどりも披露しました。

平成30年度入学式3

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った、担任の先生の発表です。
6年生から、1年生へのメッセージ。

平成30年度入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式が始まりました。初々しい姿で校長先生の話を聞いています。

平成30年度入学式1

画像1 画像1
画像2 画像2
かわいい1年生が入学してきました。
最高学年6年生が、受付をしたり、1年生のお世話をしたり大活躍です。

平成30年度始業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとに分かれて、担任の先生から話を聞いています。
来週からが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

授業改善プラン

学校だより

その他の文書

学年だより

学校評価の結果

年間行事予定