小学部2年 図工2
なかなか思うようにはいきません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工1
ブクブクキラキラあわあわあわが・・・。好きな色の絵の具をカップに入れ、水と洗剤を入れて息を吹き込み泡をつくり、画用紙に写し取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝会(中学部)
八王子市駅伝競走大会の健闘を称えました。生活の約束の確認(服装)等を行いました。
![]() ![]() 11月7日(水)給食![]() ![]() ・ほうとううどん ・笹かまぼこの二色揚げ(カレー・青のり) ・ボイル野菜の胡麻醤油かけ ・みかん ・牛乳 小学部2年 体育
とび箱に取り組みはじめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 剪定ありがとうございます
齋藤用務主事さん、いつも丁寧な作業ありがとうございます。
![]() ![]() 5年 体育
マット運動、技の練習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
鍵盤ハーモニカの演奏です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数
計算のきまりの学習も深まってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年体育
走り高跳びの学習に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工つづき
こんなにきれいな模様ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
「ふじ山」を元気に歌っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 国語
漢字の学習場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図工
テーマは「でこぼこはっけん」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
和歌の暗唱に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習
朝学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 体育
4つのグループに分かれて技を磨いています。学習用タブレットを活用して7秒後に撮影した自分を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃ありがとう
いつも児童玄関をきれいにしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(火)給食![]() ![]() ・麦ごはん ・厚焼き玉子 ・五目煮豆 ・豚汁 ・牛乳 小学部3年 算数
小数の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() |