山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

グリンピースのさやむき体験 2年 5月7日 その2

 最後に、みんなで協力して片付けをしました。2年生がむいたグリンピースが8日の給食に出されることを聞き、給食が楽しみになりました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリンピースのさやむき体験 2年 5月7日 その1

 2年生が食育の授業で、グリンピースのさやむき体験をしました。実際に触ったり、観察したり、皮をむいたりすることでグリンピースがどんな食材であるのかを知る学習です。
 まず最初に、紙芝居を使って栄養士さんにグリンピースやグリンピースの仲間について説明してもらいました。
 その後、むきかたの説明を聞いてから、班ごとにさやむき体験をしました。
「さやが固いよー。」
「ワー、見て!こんなに入っている。」
「9個も入っていたよ。」
と、みんな興味をもって楽しそうに取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみの始末と再利用 4年 5月2日

 昨日の北野清掃工場に引き続き、社会「ゴミの始末と再利用」の学習の一環で、本日は給食の残飯に関する調査を行いました。
 昨日の給食メニューは、ちまき・ワンタンスープ・オレンジ・牛乳です。予想を大きく超える残飯の量や残飯を処理するためにもお金がかかることなど驚きの連続でした。「作ってくれた方の思いを大切にしたい」「自分の食べられる量はしっかり食べたい」等、一人一人感じたことを発表することもできました。今後の学習・生活に生かしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 5月2日

 今年度の委員会がスタートしました。今日の集会では、各委員会の委員長と副委員長が、仕事内容やお願いなどを全校児童に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会 3年 5月1日

 先週からリコーダー学習が始まった3年生。今日は、講師の先生をお招きしての講習会でした。
 まずは、講師の先生によるジブリや名探偵コナン、ドラえもんなどの主題歌の演奏。よく耳を澄ませて聴いていました。
 次に、タンギング、指や息の使い方などのコツを教えていただき練習していきました。
 最後に、様々なリコーダーを紹介してもらい、それぞれの素敵な音にびっくりしたりうっとりしたり・・・。自分たちも早くリコーダーを上手にふけるようになりたいと感じたひとときとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃工場見学 4年 5月1日 その2

 当たり前のように捨てていたごみが、たくさんの行程を経て処理されていくのを見て、ゴミの分別に対する意識も変わったようです。
 勉強したことが生活に生かされるといいですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆清掃工場見学 4年 5月1日 その1

 4年生になって初めての社会科見学。北野清掃工場に行きました。
 2グループに分かれ、工場内を見学したり、ごみの投入体験をしたりしました。
 工場の中には、コンピューターで制御されている焼却炉や、人が操作して燃えやすくするクレーン作業などたくさんの仕組みや工夫がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

十小の特色

年間行事予定

学校だより

学校評価(アンケート)

食育だより

学校経営計画

献立予定表

学校評価(結果)

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育