小学部1年生下校
雨も弱まり、13時30分に下校をはじめました。
![]() ![]() 小学部1年 算数
「どちらがながい」の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 台風21号の接近に伴う対応について
小中学部とも通常通りに授業を行います。小学部は通常下校時刻の遅い3~6年については、本日は15時下校となります。中学部は(分校舎移動なし。部活動中止)15時30分下校となります。
5年の学習
清水移動教室の学習に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
紙ひこうきを飛ばしてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 保健室(本校舎2階)
迷路にチャレンジしてみてください。
![]() ![]() 小学部1年 音楽
鍵盤ハーモニカで「どれみふぁそであそぼう!」の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科
豆電球に明かりがつくのは,どんなつなぎ方のときなのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
「家族や知人についての情報」を伝える学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年数学
1次関数のグラフについて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年社会
東京都の特色を地図にまとめる学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部の専門委員会
こちらも前期最終となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう
掲示物の模様替えありがとうございます。
![]() ![]() 9月に入って
図書室の装飾も秋らしくなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 前期合同委員会活動(終)
前期活動の反省をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日(月)給食![]() ![]() ・カレーライス ・ツナのレモンサラダ ・ミックスフルーツ ・牛乳 中学部2年 国語
随筆を味わう~枕草子を学習しました。
![]() ![]() 小学部1~3年生の様子
1年国語、2年算数、3年算数の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会
織田信長は,天下統一をめざしてどのようなことを行ったのでしょうか?
![]() ![]() 中学部3年 英語
プリント学習に取り組みました。
![]() ![]() |