体力テストを行いました。![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の測定係も大活躍で、スムーズに行うことができました。 集会委員会による児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスでビンゴ大会を行いました。 新しい取り組みに、全校で新鮮な気持ちで盛り上がりました。 6月4日5日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・かみかみごはん ・ナン ・いかの香味焼き ・キーマカレー ・なめこの味噌汁 ・ポテトのチーズ焼き ・豆ナッツ黒糖 ・オニオンスープ ・牛乳 ・牛乳 〜4日は虫歯予防デーです。 〜オニオンスープは玉ねぎを よく噛んで食べると「だ液」が よく炒めて作ってもらいま たくさん出て、虫歯菌を薄くする した。玉ねぎに含まれる ため虫歯予防になります。 アリシンはビタミンB1の よく噛んで食べると、虫歯予防の 吸収を高めて、疲労回復 他にもいいことがあります。 集中力の低下・夏バテに ◎食べすぎをふせいで、肥満予防 有効に働きます。最近では ◎食べ物が小さくなるので消化が 血液の固まりを溶かしたり よくなる 血液中の脂質の量を減らし ◎脳を刺激して、頭の働きがよく たりする働きがあることが なる わかってきました。 ◎歯並びがよくなる 5月31日6月1日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・セサミトースト ・マーボー丼 ・チキンビーンズ ・冬瓜と卵のスープ ・わかめサラダ ・茹でそら豆 ・牛乳 ・牛乳 〜ごまをたっぷり使用した 〜1年生にさやむきをして セサミトーストを作りました。 もらったそら豆を給食室で ごまはカルシウムが豊富で骨を 茹でました! 丈夫にし、ミネラルは肌につや を与えてくれます。 5月29日30日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・みそチキンカツ丼 ・ごはん ・青菜と豆腐のすまし汁 ・鱒の塩焼き ・キャベツの生姜風味 ・ごまけんちん ・牛乳 ・野菜の彩り和え 〜使用した青菜(小松菜)と ・果物 キャベツは八王子でとれた ・牛乳 新鮮な野菜です。 5年図工 ズラシックパーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木片を並べ、奥行きのある世界を想像して表しています。 4年図工 「コロコロガーレ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な工夫をして作品づくりを頑張っています。 今日は、コースが出来上がってきたので、 ビー玉を転がし合って交流しました。 4年 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハシゴ車は40mの高さまで伸びるそうです。 また、山の救助は、消防車が行けない場所だったときは、 隊員さんが歩いて救助に向かうそうです。 今日の見学で学んだことをこれからまとめていきます。 壁飾りづくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気よく粘土をこねたり、飾る時を想像してつくりました。 小物入れなどの置物にした人もいます。 第一回縦割り班活動がありました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年は、遊びを企画したり、下級生の面倒を見ます。 運動会その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会がありました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観にいらした保護者の皆様、また、当日まで、各ご家庭で練習等にもご協力いただきまして誠にありがとうございました。 5月24日25日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・大豆ピラフ ・クッパ ・ポテトのミート焼き ・揚げカムジャ ・水菜のスープ ・中華炒め ・牛乳 ・牛乳 5月22日23日![]() ![]() ![]() ![]() ・パン ・二色丼 ・マカロニグラタン ・田舎汁 ・ミネストローネ ・野菜のごまじゃこ和え ・果物(清見) ・牛乳 ・牛乳 5月18日21日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・さくらめし ・ゆかりごはん ・かつおの竜田揚げ ・さんまのしょうが煮 ・チンゲンサイのおひたし ・新じゃがの煮物 ・黒はんぺんのみそ汁 ・梅おかかキャベツ ・牛乳 ・牛乳 全校練習 二日目![]() ![]() ![]() ![]() 応援合戦や大玉送りなどを確認しました。 全校練習を行いました。![]() ![]() 応援合戦などの練習をしました。 5月16日17日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・こぎつねうどん ・カレーライス ・桑の葉団子の黒蜜かけ ・ジュリエンヌスープ ・小魚のごまがらめ ・手作り福神漬け ・果物 ・牛乳 ・牛乳 5年図工「カードを使って」![]() ![]() ![]() ![]() アートカードの感想を班ごとに発表して、共有することによって 作品の見方・考え方を深めていきます。 5月15日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・ホキのみそマヨネーズ焼き ・筑前煮 ・もやしのからし和え ・牛乳 |