12月5日(水)給食![]() ![]() ・スパゲティーミートソース ・イタリアンサラダ ・ミックスフルーツ ・牛乳 中学部3年 数学
三平方の定理に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みのできごと2
花壇の水やりありがとう。
![]() ![]() 昼休みのできごと1
カマキリをそっと放していました。見守る1年生。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(火)給食![]() ![]() ・ごはん ・大根葉の炒め煮 ・おでん ・ごぼすけ ・牛乳 4年生
成人の日のお祝いの作品をつくってくれています。まだ途中ですが・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 算数
不思議なパズルを使って新種の動物を作っていました。樹形図を描きながら・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科
自ら進んで役割を担い、ふりこの実験をしています。気づいたことをどんどん発言していて頼もしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
書画カメラでノート指導をしています。一人一人のノートを確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工
黒のガムテープを少しずつ重ねて貼っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
クリスマスソングに合わせて「スレイベル」を使ってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科
ふりこのきまり。実験中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会
長く続いた戦争と人々のくらし。写真や年表などの資料から学習問題をつくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育
学力調査が終わり、校庭で思い切り体を動かしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図工
それぞれのパーツの着彩が進められています。パーツの組み合わせも?
![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年合同体育
チームに分かれてゲームを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「ずうっと、ずっと大すきだよ」の学習です。物語の内容をとらえているかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市学力調査(小4・中1)
学力調査が始まりました。小4は国語・算数・学習意識調査、中1は英語・学習意識調査です。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書室
12月の装飾になりました。17日(月)より冬休みの貸し出しができます。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
5,6年生が花壇に花を植えてくれています。ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |