3月11日(月)の給食★きょうのこんだて★ ごもくおこわ しみだいこんとしみどうふのにもの じゃがいものみそいため くだもの(きよみオレンジ) 牛乳 東日本大震災から8年経ちます。 今日は、震災で大きな被害を受けた 地区の一つである福島県飯舘村市の 郷土料理です。 しみ大根は初めて食べる人も多いと 思います。普段、給食でも使う切り干し大根 とはまた違いますね。どんなものでしょうか。 事務室前に作り方や写真が掲示されて います。ぜひ、見てみてください。 地震などの自然災害はいつ起きるか わかりません。もし、起きてしまったら… どうしたらいいでしょう。何ができるでしょう。 日頃からの準備が大切です。 3月8日(金)の給食★きょうのこんだて★ あげパン(きなこ) にくだんごときのこのスープ こざかなナッツ くだもの(でこぽん) 牛乳 いつも大人気の揚げパンです♪ 6年生の人気献立ランキングでも第1位でした! どのクラスも完食(^^)/ さすが揚げパン! 果物は愛媛県さんのデコポンです。 清見オレンジとポンカンをかけ合わせたもので 頭にぼこんとしたコブがあるのが特徴です。 3月7日(木)の給食★きょうのこんだて★ ごはん とうふのでんがくふうやき こんさいじる くきわかめのじゃこいため くだもの(せとか) 牛乳 “五つの輪”で栄養バランスばっちり! 今回のテーマは“力のもとになるよ”。 持久力・集中力アップをめざそう! 豆腐の田楽風焼きは、かたくしぼった豆腐、 鶏むねひき肉、野菜、卵を合わせて混ぜて 鉄板に敷き詰め、オーブンで焼きます。 みそ、みりん、さとうに白ごまを加えて作った みそだれをかけていただきます(^u^) くきわかめは、白いごはんの横に添えて。 コリコリした食感が楽しいごはんのお供です。 3月6日(水)の給食★きょうのこんだて★ メキシカンライス クリームシチュー フレンチきゅうり りんごジュース メキシカンライスには、香辛料を使います。 カレー粉とパプリカでスパイシーに。 給食では、ひき肉、にんじん、ピーマン、 ホールコーンを入れています。 よく食べてもらえました(^o^) 3月5日(火)の給食★きょうのこんだて★ ごはん のりのつくだに あつやきたまご けんちんじる 牛乳 給食の海苔の佃煮は手作りです。 海苔に、さとう、しょうゆ、酒、みりん、水で 作ります。白いごはんにあいますね。 おかげで白いごはん完食です(^u^) 海苔は、いろいろな種類の藻(も)を使って 作られます。北海道から九州まで全国で とれるので各地に有名なご当地の海苔が あります。海苔を食べる習慣がある国は 世界でも少ないそうです。 厚焼き卵は、深さのある鉄板に卵の液を 流し込んでオーブンで焼きます。 八王子産のたまごは、新鮮で、プリッと 黄身に弾力があります○ 調理員さんは、たまごのカラが入らないように、 丁寧ですが、素早くカラを割ってくれます! 3月4日(月)の給食★きょうのこんだて★ マーボーどん はくさいスープ アーモンドこくとう 牛乳 マーボー丼は人気の献立です。 マーボー丼に使われているニラ。 ニラは、中国が原産といわれ、日本でも 昔から作られ、よく食べられていました。 ぎょうざやニラ玉などに使われますね。 旬は11月〜3月で、スタミナをつけたい ときに役立つ食材です。 今日もよく食べてもらえました(^o^) 3月1日(金)の給食★きょうのこんだて★ ごもくちらしずし あかうおのりきゅうやき さんしょくフルーツしらたま 牛乳 ひなまつり献立です○ 利休焼きは、ごまをふんだんに使います。 千利休がごまを使った料理を好んで食べた という言い伝えから、ごまを使った料理を 利休焼き、利休煮などと呼びます。 三色フルーツ白玉は、いちごと八王子産 桑の葉粉末を使って色をつけました♪ 調理員さんたちが、一つ一つ丸めて たくさんの白玉を作ってくれました! 完食です(^^)/ |