命の授業
14日(木)に、4年生は命の授業を行いました。来月行われる2分の1成人式、保健「育ちゆく体とわたし」の学習の一貫として、学習を深めています。
赤ちゃんが誕生する過程、妊娠中のお話、出産時の状況をお聞きしました。妊娠している方には、妊娠した際の想いや今の心境をインタビュー形式で聞きながら進めました。また、実際に出産に密着したDVDを見て、赤ちゃんの視覚・受精卵の大きさ・聴診器で自分の心臓の音を聞く・赤ちゃん人形で抱く、おむつ替えや洋服を着させる・抱っこひもで赤ちゃんを持つ・妊娠中のお腹を触るという6つの体験をしました。 画鋲の針の穴で空けたのが受精卵の大きさだと知ったこと、実際にお腹を触って赤ちゃんの動きを感じること、抱っこをして赤ちゃんの重さを感じ取ること、実際にやってみないとなかなか感じることができないことを経験し、子供たちは命を大切にすることを学んだと思います。 保・幼・小連携の日学校探検のあと、図書ボランティアの皆様に読み聞かせをしていただきました。かわいいお土産もいただきました。 3校時は1年生がコマやけん玉など、いろいろな昔遊びを園児さんに教えながら一緒に遊びました。みんな笑顔で楽しく交流していました。 三年生クラブ見学来年度に入りたいクラブを見つけたり、クラブ活動で学ぶ様子を見学する学習です。 この三年生、来週はそれぞれのクラブに体験しにやってきます。五年生、六年生をしっかりサポートしてくださいね! iPhoneから送信 地区別下校訓練 最終回このように地域にある危険な場所や気を付ける点をみんなで学びました。 地区別下校は終わりましたが、集団下校は年度末まで必要に応じて行ってまいります。これから想定されることとしては、大雪や地震の自然災害などです。 保護者や地域の皆様におかれましては、本日の見守りをありがとうございました。 iPhoneから送信 五年生 森の活動 シイタケ菌の駒打ち数年するとこんなに立派なシイタケが出てきます。自分たちが打った駒からシイタケが収穫できるのは卒業してからのようです。 五年生の皆さん、六年生になっても定期的に森へ観察へ行きましょう。もしかしたら、先輩が作ったシイタケが収穫できるかもしれません。 iPhoneから送信 自転車交通安全教室 五年生交通事故の被害者にならないことだけではなく、加害者にもならないように正しく運転することが義務付けられています。 ヘルメット着用は義務です。ヘルメットをしないで運転している児童もいるようで気になります。ご家庭でも、お子さんの命を守るためにも着用させてください。 iPhoneから送信 |