あいさつ運動
朝、玄関で先生たちが子供たちとあいさつを交わします。
![]() ![]() 5月10日(木)の給食
献立
ごはん さんまのしょうがに みそしる にびたし ![]() ![]() ![]() ![]() キジ
地域の方から「キジ夫妻をよく見たりしますよ」と声をかけていただきました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の中間考査及び八王子市学力調査の実施について
5月10日(木)と5月11日(金)の2日間で、1学期の中間考査を行います。
1年生については、5月10日(木)は八王子市の学力調査(国語、数学及び質問紙調査)を実施します。 このことにより、5月10日(木)と5月11日(金)については次のようになります。 5月10日(木) ○ 中学部は分校舎登校 ○ 中学部1年生は市学力調査(国語、数学、質問紙調査)を実施 中学部2・3年生は中間考査(国語、理科、社会)を実施 ○ 3校時終了後下校、給食なし 5月11日(金) ○ 中学部は分校舎登校 ○ 全学年1・2校時に中間考査(英語、数学)を実施 ○ 3校時以降は授業 ○ 4校時終了後は本校舎に移動して給食、そのまま5・6校時授業 ○ 放課後から部活動再開 サッカーゴールの移動
運動会に向けて移動しました。
![]() ![]() 館中学校(分校舎)2
バラの花が中学部の活躍をたたえています。
![]() ![]() ![]() ![]() 館中学校(分校舎)
ヤマボウシの木が鮮やかです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨あがり
この季節オオヨシキリがさかんに歌っています。
![]() ![]() 5月9日(水)の給食
献立
チンジャオロース丼 にらたまスープ きゅうりのなんばんづけ ![]() ![]() ![]() ![]() 3年音楽
元気な歌声をプレゼントしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 応援(中学部)
中学部はまもなく中間考査がはじまります。応援しています。
![]() ![]() 6年
書写の時間です。真剣な面持ちで「湖」の文字と向き合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会
「わたしたちの町のたんけん」。どのようなルートでたんけんするのか、話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり
雨天模様の日々ですが、晴天の花をお楽しみください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 季節の移り変わり2
バラの季節を迎えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 季節の移り変わり1
花の写真を並べてみると、季節の移り変わりを感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(火)の給食
献立
ごはん さばのおろしソース ちくぜんに もやしのからしあえ ![]() ![]() ![]() ![]() 4年道徳
思いやりの心「なにか お手つだいできることありますか」(教科書)を学習しました。子供たちの発言を聞いていてやさしい気持ちになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年図工
「ふんわり ふわふわ」。体育館で体全身を使って学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年算数
「対称な図形」の学習です。
![]() ![]() |