3月8日の給食メニュー![]() ![]() 卵スープ 豆ナッツ黒糖 大豆とアーモンドを黒糖で からめました。 3月7日の給食メニュー![]() ![]() ししゃもの磯辺焼き いも団子汁 ごまあえに じゃがいも蒸かして片栗粉と 合わせて団子にしました。 3月6日の給食メニュー![]() ![]() だいこくごまサラダ フルーツヨーグルト 今日は給食メニューでも大人気の ミートソースです。 チーズを混ぜ込んでクリーミーに 仕上がりました。 3月5日の給食メニュー![]() ![]() 豆腐の田楽風焼き 茎わかめのじゃこいため 根菜汁 くだもの 豆腐と鶏ひき肉、野菜などを混ぜて 田楽風に作りました。 3月4日の給食メニュー![]() ![]() 白菜のクリーム煮 わかめサラダ 今日は雨が降って少し冷え込みますね。 クリーミーな白菜のクリーム煮で温まりましょう。 みんなで喜び合おう! 表彰(3月4日 児童朝会編)PART6
平成31年3月4日(月)。
校長「これらの表彰は、横山第二小学校のみんなの頑張りがあったからです。」 校長「手洗い、うがい。給食の配膳。休み時間は外で遊ぶ。長縄月間、持久走月間・・・。」 校長「みんなが自分の体を大切にしていることが評価されたのだと思います。」 みんなで喜び合おう! 表彰(3月4日 児童朝会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで喜び合おう! 表彰(3月4日 児童朝会編)PART5
平成31年3月4日(月)。
◯ 全国健康づくり推進学校 優良校 受賞 最優秀校5校、優秀校5校、優良校86校。 全国の小学校の86校に選出されました。 すごいことです。 みんなで喜び合おう! 表彰(3月4日 児童朝会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで喜び合おう! 表彰(3月4日 児童朝会編)PART4
平成31年3月4日(月)。
◯ 八王子市学校保健 努力校 八王子市内の小中学校の中から、健康づくり等の活動において顕著な成果があった学校に送られました。 みんなで喜び合おう! 表彰(3月4日 児童朝会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで喜び合おう! 表彰(3月4日 児童朝会編)PART3
平成31年3月4日(月)。
校長「3月です。1年間のまとめの時期です。」 校長「横山第二小学校のみんなの頑張りが、表彰されました。」 校長「一つは八王子市、一つは全国です。」 みんなで喜び合おう! 表彰(3月4日 児童朝会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで喜び合おう! 表彰(3月4日 児童朝会編)PART2
平成31年3月4日(月)。
毎週月曜日は児童朝会があります。 学校長の話です。 今回は「表彰」についてです。 みんなで喜び合おう! 表彰(3月4日 児童朝会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで喜び合おう! 表彰(3月4日 児童朝会編)PART1
平成31年3月4日(月)。
今日も、朝から、雨が降っています。 しとしと冷たい雨です。 天気予報によると日中の最高気温は「10度」くらいまでしか上がらないようです。 明日は晴れの予報です。 みんなで喜び合おう! 表彰(3月4日 児童朝会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日の給食メニュー![]() ![]() 吉野汁 ひなまつり白玉 今日は少し早いですが ひな祭りのメニューです。 三色の白玉を作りました。 2月28日の給食メニュー![]() ![]() ホキのごまがらめ ワンタンスープ チャーハンもワンタンスープも 野菜等々具沢山で栄養満点です。 授業風景です! 図工(2月28日 5年生編)PART4
平成31年2月28日(木)。
作品と真剣に向き合います。 静かな図工室です。 作品が完成するのが楽しみです。 授業風景です! 図工(2月28日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(2月28日 5年生編)PART3
平成31年2月28日(木)。
「おとぎ話のシャッターチャンス」 色の重なりを考えながら作品を制作します。 細かな作業(カッター等を使用)、創造力も重要です。 授業風景です! 図工(2月28日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(2月28日 5年生編)PART2
平成31年2月28日(木)。
2月27日・水曜日、1・2校時です。 図工室の様子です。 5年生の子供たちが作品作りに集中しています。 授業風景です! 図工(2月28日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(2月28日 5年生編)PART1
平成31年2月28日(木)。
今日は、朝から小雨が降っています。 道路の表面が少しぬれています。 天気予報によると日中の最高気温は「9度」くらいまでしか上がらないようです。 ひんやりする朝です。 授業風景です! 図工(2月28日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日の給食メニュー![]() ![]() ふりかけ 肉豆腐 もやしナムル いよかん 肉豆腐は、野菜をたっぷり加え 香味野菜やトウバンジャンで 中華風に仕上がりました。 2月26日![]() ![]() わかさぎの南蛮漬け みそけんちん 清美オレンジ ひじきはカルシウムや食物繊維 ビタミンB2が豊富な食材です。 2月25日給食メニュー![]() ![]() ドリア フレンチきゅうり オニオンスープ アルミカップにピラフを入れてホワイトソースと チーズをたっぷりかけオーブンで焼き上げました。 |
|