3日目、朝

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に引き続き、さわやかな青空のもとで朝の会を行っています。
このあと、源泉散歩です。

ドキドキの…

画像1 画像1
きもだめしが始まります。
ナイトハイクができなくなってしまいましたが、館内でのきもだめしで楽しみます。

まずは、写真屋さんからのお話を聞いています。

最後の…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旅館で食べる最後の夕食です。
どの子も一生懸命食べています。
片付けもかなり手際よくできるようになりました。

雨の日の遊び方 その2

画像1 画像1
 今週は雨で始まりました。ただ、みなみ野タイムに雨が止んでいると、意気揚々と校庭へと駆けだしていきました。子供らしいですね。
 室内での遊び方も工夫がみられます。1組ではレク係が室内レクを提案しました。その名は『〇〇〇〇スプレー』。担任は???でしたが、子供たちは「あー!あれね〜」と知っている様子。
 早速、始まりました。教室に円を作って、ボールを転がし、当たらないように避けるというもの。・・ということは・・この場合、子供たちは!?
 時間がくるとさっさと片付け。「あ〜楽しかった♪」
 これからも、いろいろ遊びを工夫して、雨の日も楽しく仲良く上手に過ごせるといいですね。

ものすごい集中力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黙々と作業を行い、ステキな作品を完成させています!

読み聞かせ

画像1 画像1
 梅雨らしい空模様ですね。先週の14日に、図書委員会による読み聞かせがありました。少しでも本に触れる機会を提供しようと主体的に活動してくれています。学校全体をよりよくするために行動する5、6年生の姿を見て、3年生も成長していくことでしょう。

オンリーワンの作品づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し特殊な『ひっかき刀』を使って、日光彫り体験を行っています。
力の入れ具合や彫り跡の太さなど、一人一人違った良さのある作品を作っています。

…ゆがむ?

画像1 画像1 画像2 画像2
日本三名瀑のひとつ、華厳の滝を観瀑しました。
今日の落水量は1.3トンだそうです。

滝をじっと見つめたあとに隣の岩を見ると…
別の楽しみ方も味わった子がいたようです。

何が欲しいかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
三本松茶屋でお土産タイムです。
自分のため、家族のため、お世話になった人のためとそれぞれの選び方があるようです。

楽しみながら買い物をしました。

ちょーおいしい!

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食のおにぎり弁当を食べ終わり、片付けの終わった班からアイスクリームのチケットをもらっています。

「濃厚!」、「最高!」、「バニラを超えたバニラ」など、どの子も大満足でした。

栄養補給

画像1 画像1 画像2 画像2
高徳牧場で昼食中です。
この後のおいしいソフトクリームが楽しみなようです。

ゴール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4.5kmのハイキングが終わりました。
「目が良くなった気がする」、「物知りになった」などたくさんの感想が出ました。

次は高徳牧場で、昼食&アイスクリームです。

ドシン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなでジャンプをしてみると、揺れを感じます。
地面の下に秘密があるようです。

戦場ヶ原

画像1 画像1
いよいよ湿地帯にはいりました。
男体山もはっきりと見えています。

どこまで続いているのかな?

画像1 画像1
キツツキの作った穴を見つけ、思わず指を突っ込んでしまいました。
ガイドさんの話によると30cmほどあり、いろいろな鳥が再利用するんだそうです。

どんなにおいかな?

画像1 画像1
木道わきに咲いている花のにおいをかいでみると…
思わず悲鳴があがっていました。

森林を抜けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ戦場ヶ原に入ります。
男体山を眺めながら、ゆっくり歩きます。

もぐもぐタイム中に…

画像1 画像1
おいしいおやつのにおいにつられてやってきたようです。
ツノの生え変わる時期など、休憩中にもたくさん学んでいます。

ハイキングー!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ2日目のメインイベント、ハイキングが始まります!
戦場ヶ原の自然を満喫してきます!

自然探検に出発!

画像1 画像1
時間通りに集合し、これからハイキングが始まります。
まずはバスで湯滝に向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 小中一貫の日 学校公開 中学校学習発表会鑑賞 特別時程4時間
3/11 音楽朝会 委員会活動 中学3年生交流
3/12 お別れ給食
3/13 オリオンタイム低学年 14日まで
3/15 特別時程 4時間授業 卒業式式場清掃(5年)

校長室から

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌

保健関係書類

暴力的な指導の根絶

学校評価

いじめ防止