グランドフィナーレ
午後4時 最後のワンダータイムです。
子どもガイド大活躍
3・4校時は、全校児童と参観者が一堂に会し、たてわり班の分担で、交代しながら子どもガイドを行いました。子どもたちは目を輝かせながら、一生懸命自分たちの作品の素晴らしさを説明していました。
合唱団発表
オープンキャンパスの後の中休み、音楽室では由木西小合唱団の発表がありました。優しい歌声が響き渡り、心を温めてくれました。最後は全員で、「千の風になって」を合唱しました。
この後は展覧会、全校子どもガイドです。 2月9日(土) オープンキャンパス
今日は、由木西小学校オープンキャンパス・展覧会(学校公開)です。
8時45分から、校長先生による由木西小の歴史についてのプレゼンがあり、9時から、東京学芸大学学長特別補佐、教職大学院教授であり、八王子市教育委員会教育委員の、伊東 哲先生による記念講演がありました。伊東先生は、この由木地区のご出身ということで、由木地区の歴史、自然環境、人口の推移などデータを使われながらお話をしてくださいました。そして、未来を生きる子どもたちのために、私達大人がするべきことは何かを示してくださいました。大変興味深いお話に、5、6年児童と、保護者、地域の方々は聞き入っていました。 2月8日(金)の給食*ゆかりごはん *ししゃもの磯辺焼き *いなかじる *小松菜と揚げの煮びたし *いよかん *牛乳 *主な食材の産地* お米 埼玉 ししゃも 原産地(アイスランド) 鶏肉 宮崎 ごぼう 八王子 人参 八王子 大根 神奈川 えのき 長野 万能ねぎ 高知 もやし 栃木 伊予かん 愛媛 じゃがいも 長崎 こんにゃく 群馬 油揚げ 佐賀 小松菜 八王子 今日の献立から・・・食事バランスバッチリ!五つの輪で体力アップ テーマは「骨を作ろう」 子どもガイド
1年生が、6年生に作品紹介をしています。一生懸命説明をする1年生に、6年生はいいところ見つけや質問をして交流を深めていました。
2月8日(金) 展覧会
展覧会がいよいよ始まりました。今日の午前中は児童鑑賞日です。ワンダータイムは、体育館が幻想的な空間になりました。
本日午後から明日は一般公開です。ぜひご来校ください。 展覧会来てください展覧会始まります会場では、もっと幻想的に見えます。 2月7日(木)の給食*ごはん *とうふのカレー煮 *中華風たまごとコーンのスープ *ツナ入りにんじんシリシリ *牛乳 *主な食材の産地* おこめ 埼玉 豚肉 宮崎 玉ねぎ 北海道 人参 八王子 小松菜 八王子 たまご 岩手 ホールコーン 北海道 今日の献立から・・・ツナ入りにんじんシリシリです。沖縄県の郷土料理です。 人参は油との相性もよく、調理することによってカロテンの吸収率がアップします。食感もよく、美味しかったです。 2月7日(木) 4年生安全教室
4時間目、4年生は、事件・事故に遭わないための安全教室の授業です。駐在所の丹羽さんが、わかりやすくお話をしてくださいました。次回は、交通安全と防犯の看板作りをします。
2月7日(木) 児童集会
今日の児童集会は、放送による展覧会紹介集会です。放送室には、作品を持った子どもたちの代表が集まって、順番に各学年の作品を紹介していきました。明日の展覧会がますます楽しみです。
2月6日(水)の給食*磯ごはん *おでん *白菜のゆず風味 *いよかん *牛乳 *主な食材の産地* お米 埼玉 人参 八王子 ゆず 高知 こんにゃく 群馬 里芋 埼玉 大根 神奈川 白菜 茨城 伊予かん 愛媛 今日の献立から・・・おでんです。寒い季節に食べたいものにおでんがありますね。 今日はあいにくの天気でおでんを食べるには良かったです。 2月5日(火)の給食*マッシュサンド *クリームシチュー *フレンチサラダ *オレンジジュース *主な食材の産地* 豚肉 宮崎 玉ねぎ 北海道 マッシュルーム 千葉 白菜 茨城 キャベツ 愛知 ブロッコリー 神奈川 ホールコーン 北海道 人参 八王子 じゃがいも 長崎 今日の献立から・・・マッシュサンドです。マッシュとは、「つぶす」という意味です。具材につぶしたじゃがいもを混ぜ合わせて仕上げました。今日もよく食べていました。 2月6日(水) 2年生 図工の時間
2年生は、作品について紹介する、子どもガイドのリハーサル中です。
2月5日(火) 1年生 図工の授業
1年生は、体育館で図工の造形遊び中です。このまま作品として展示されるのですが、子どもたちは、相談しながらどんどん木片と石を置いていきました。
2月4日(月)の給食*やきとり丼 *たらじる *香りキャベツ *みかん *牛乳 *主な食材の産地* お米 埼玉 たら アメリカ 鶏肉 宮崎 ごぼう 八王子 人参 八王子 白菜 八王子 長ねぎ 八王子 キャベツ 愛知 しょうが 熊本 みかん 静岡 大根 神奈川 今日の献立から・・・鱈汁です。身が白いことから魚偏に「雪」と書くようになりました。お腹いっぱいに食べることを「たらふく」といいますが、「鱈腹」と書きます。鱈が大きな口でたくさん食べることから当てられたそうです。 6年生 共同制作
体育館では、6年生の図工の授業です。
休憩中?いえ、制作中です。 2月4日(月) 全校朝会
今日の全校朝会は、用務員主事さん手作りのジャンピングボードの紹介です。この上で縄跳びをすると、跳躍力が上がり、跳ぶ感覚を鍛えることに繋がるそうです。
5年生が見本を見せてくれました。ビュンビュンと爽快な音を立てて二重跳びやはやぶさ跳びを紹介してくれました。 2月3日(日) 漢字検定
前半がもうすぐ始まります。子どもたちはリラックス中です。
|