11月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ガーリックトースト ★クリームシチュー

   ★豆サラダ ★りんごジュース


 今日の「ガーリックトースト」は、すりおろしたにんにくと乾燥したにんにくをパウダーにしたものを、バターと混ぜパンにぬって、オーブンで焼きました。ガーリックトーストはパスタやお肉料理の付け合せとして食べることも多く、使用するパンもフランスパンや食パンなどがあります。給食では、食パンにぬって、カリッと焼きました。

11月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
   今日の献立

 ★ごはん ★イワシのさつま揚げ 

 ★煮合い ★常陸太田けんちん汁

 ★牛乳
 茨城県は、関東地方の北東にあり、農業・漁業ともに盛んです。
まいわし・サバの漁獲量 れんこん・ピーマン・干しいも・ くり・鶏卵・チンゲンサイの出荷量全国一位です!
  

11月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ドライカレー ★わかめサラダ

   ★フルーツ白玉 ★牛乳


 今日は、ドライカレーです。ドライカレーは、独自の洋食を生み出す日本で生まれた料理です。約100年前に、外国に向かう船の食堂で考えられたそうです。

11月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

   ★こぎつねうどん ★さつまいもとちくわの天ぷら

   ★ごまだいこん ★みかん ★牛乳


 古くから、きつねは稲荷神という神様の使いで、好きな食べ物はネズミの油揚げとされてきました。のちに、豆腐の油揚げをお供えするようになり『きつねの好物は油揚げ』になったとされています。このことから、油揚げを『きつね』や『稲荷』ともいうようになりました。今日は、甘辛く煮た油揚げを、うどんの上にのせていただきます。

11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★サバのみそ煮 ★のっぺい汁

   ★ぶどう豆 ★牛乳


 サバには、丈夫なからだをつくるたんぱく質や、 頭の働きをよくしたり、血液をさらさらにするDHA、EPA、そしてカルシウムの吸収を助け、歯や骨を強くするビタミンがたっぷり含まれています。今日は、しょうがを入れて「みそ煮」を作りました。

10月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★スパゲティミートソース ★白菜スープ

   ★かぼちゃケーキ ★牛乳


 今日は、ハロウィンです。もともと、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでしたが、最近はお化けの仮装やパーティーを楽しむイベントになりました。ハロウィンには、「ジャック・オー・ランタン」とよばれる、オレンジ色のかぼちゃをくりぬいて作った提灯を飾ります。でも、このオレンジ色のかぼちゃは、甘みがなく、おいしくないそうです。私たちがいつも食べているホクホクの甘いかぼちゃとは種類が違います。給食室では、かぼちゃケーキを作りました。

10月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★いかのねぎ塩焼き ★韓国風肉じゃが

   ★三色ナムル ★牛乳


 今日の【肉じゃが】は≪韓国風≫です。豚肉ににんにくや長ねぎ、その他、色々な調味料で下味をつけて【肉じゃが】を作ります。いつもの【肉じゃが】と少し違うピリッとした味付けになっています。

10月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★梅ごはん ★ミニいが蒸し ★みそけんちん

   ★香りキャベツ ★牛乳


 今日は『いが蒸し』です。肉団子を作り、周りにもち米をまぶして蒸しました。もち米が 栗のいが(トゲトゲ)のように見えませんか?それで『いが蒸し』という名前がついています。

10月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★豚丼 ★のっぺい汁 

   ★金時豆の甘煮 ★牛乳


 今日の豚丼は、『ごぼう』が入っています。『ごぼう』は 根の部分を食べるのですが、根の野菜は、体を温める働きがあります。食物繊維も豊富で、生活習慣病も防ぐ効果があります。


10月25日 たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はたてわり集会でした。大縄やだるまさんが転んだなど、いろいろな遊びを楽しみました。

10月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ナン ★大豆キーマカレー ★ジャーマンポテト

   ★玉子と野菜のスープ ★みかん ★牛乳


 「キーマ」はインドの言葉で「細切りの肉」「ひき肉」のことをいいます。肉は何でもいいのですが、インドでは、神様であるブタやウシを食べてはいけない宗教があるので、ヒツジやヤギ、とり肉で作るキーマカレーが多いそうです。給食ではぶた肉を使って作りました。ナンと一緒にいただきます。

10月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★とんかつ ★ボイルキャベツ

   ★大根と揚げのみそ汁 ★ごまあえ ★牛乳


 今日は、図書コラボ「つきよのキャベツくん」にあわせた献立です。今日の給食では、とんかつとボイルキャベツを特製ソースで食べます。

10月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ふきよせおこわ ★鰆の紅葉おろしソース

   ★青菜のすまし汁 ★みかん ★牛乳

 
 ふきよせおこわには、「栗」をつかっています。「栗」は、風邪の予防に効くビタミンC、お腹の掃除をしてくれる食物繊維、疲れをとってくれるビタミンB1、老化防止に役立つビタミンB2など、1粒にたくさんの栄養が詰まっています。
 

10月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★ししゃも ★野菜炒め

   ★五目煮豆 ★みかん ★牛乳


 「ししゃも」は、漢字で書くと「柳葉魚」と書きます。細長いところが、柳に似ているところからついたようです。頭からしっぽの先まで丸ごと食べることができ、骨が丈夫になります。

10月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★さつま芋ご飯 ★さんまの筒煮

   ★きのこのみそ汁 ★牛乳


 さんまには、血や肉になる『たんぱく質』、骨や歯になる『カルシウム』が多く含まれています。そして、さんまの脂には血液(血)をサラサラにする栄養も入っています。今日の「さんまの筒煮」は、給食室で2時間かけじっくりコトコト煮て、骨まで柔らかくなるように調理しました。

10月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ミルクパン ★ポテトグラタン ★コールスロー

   ★ABCスープ ★牛乳


 ポテトグラタンは、ホワイトルーから作った手作りのグラタンです。今日は、じゃがいも、鶏肉、たまねぎ、しめじ、グリンピースを使って作りました。

10月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★四川豆腐どんぶり ★もずくと卵のスープ

   ★豆ナッツ黒糖 ★牛乳


 今日は、「もったいない大作戦ウィーク」3日目です。もったいないを合言葉にして、残さず食べ、ごみを減らして環境にやさしくし、地球を守りましょう。


10月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★えびピラフ ★鶏肉のセサミ焼き ★野菜のスープ煮

   ★みかん ★牛乳


 毎年10月16日は、世界食料デーです。この日は、世界の一人一人が協力しあい、「すべての人に食料を」を目指して、世界中で『食料問題』について考える日です。

10月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★赤魚の西京焼き ★ポテトきんぴら

   ★ラーサイ ★牛乳


 2020年に向けた、東京都オリンピック・パラリンピック教育の一つである「環境」を学ぶ「もったいない大作戦〜東京3Rプロジェクト」があります。これは、環境を考えた取組を見つめ直し、目標を立てて取り組もう!というプロジェクトです。給食では今日から〜19日を、「もったいない大作戦ウィーク」として取り組んでいきます。
 

10月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★手作りりんごジャム ★サーモンのオリーブ焼き

   ★ベジタブルソテー ★白いんげんとトマトのスープ ★牛乳


今日の献立の「サーモンのオリーブ焼き」は生鮭をにんにく、パセリ、オリーブオイル、塩、こしょうで下味をつけて焼きました。鮭を食べると色々な効果があります。
たんぱく質が多いので、丈夫な体を作ります。血液をさらさらにし、脳の働きを活発にさせます。骨や歯を作ります。イライラをおさえ、ストレスを予防します。肌をつやつやにします。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31